あの日から1年
PENTAX K10D smcPENTAX DA14mmF2.8ED F11 福島県
5年前に行った、福島の港。双葉郡浪江町の請戸という港。
すごくキレイなところだった。
ここで大好きな貝をたくさん買って、その晩に浜辺でキャンプしてたらふく食った。
今ここの港はすっかり壊滅してしまった。
テレビでその様子を偶然見て驚いた。それはまさしくこの港だった。
キャンプしたのは楢葉町の天神岬。ここも温泉があっていいところだった。
今になって地図を見てみるとこの時は、
福島第一原発と第二原発を挟んで行き来していたことになる。
誘われて行ったキャンプだったが、原発があるなんて行くまで知りもしなかった。
外から見える排気塔が、なんだかとても恐ろしかったのをよく覚えている。
大震災が起きてから数ヶ月間はものすごく長い日々に感じたけれど、
いつの間にかもう1年経ってしまった。なんて早いんだろう。
あのキレイだった海も浜も街も、今は人も家も無いというのが想像つかない。
ひたすら恐怖だった原発事故の推移。もう二度と味わいたくない。
震災から一ヶ月後に、山梨に桜を撮りに行ったけれど、あの時、心は全然落ち着かなかった。
恐怖を一時的に忘れたくて、気晴らしに出掛けていたようなもんだ。
居酒屋で酒を飲んでても、あの頃は心底酔えなかった。
だけど、今も状況は基本的にあんまり変わっていない気もする。
1年たっても、いまだに決まっていないことが山ほどあって、見通しさえ立ってないじゃないか。
震災は終わったわけじゃない。これからまた地震が来ることだってあるかもしれない。
だからスーパーに行って、備蓄の食料を買い増ししてしまった。
そして今日も相変わらず、渓流に行って撮影をした。オレの楽しみはこればかりである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント