カテゴリー「EF 35mm F2」の5件の記事

2011.06.30

たまらんね

Img_6032_m
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D MarkⅡ EF 35mm F2   F8   1/50秒   EV+1   WB:太陽光  ISO100

本日の関東エリア電気使用量、92%!
8月になったらどうなるんじゃい?
100%超えたら、ホントに停電になるのか?脅かしじゃねぇのか?
そして一旦落ちたら復旧にものすごく時間がかかるってのが、どうも理解できない。
しくみがまったくわからない。

日本中で上着とネクタイを禁止する法律をつくってほしい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.09

もうすぐ春かな

Img_6378_m
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D MarkⅡ EF 35mm F2   F2   1/125秒   EV-1   WB:太陽光  ISO1600

お久しぶりです。
元気です。普通にやっています。
更新が滞る最大の原因は、UPする写真の枯渇です。
休みの日に、なかなか出掛けられずにストレスです。困った事態です。
そんなことを言ってる間に、ついに桜の季節が目前になってます。
鈍った感覚でぶっつけ本番で、果たして良い写真が撮れるんでしょうか。

さて最近は、日本酒ばかり飲んでます。まだまだ冬ですね。
フジフィルムが、FinePix X100っていうカメラを出して、これが超人気になってるみたいです。
実はみんな、デジカメにも味わいや重厚感を求めてたってことなんですね。なんだか妙に嬉しい。
そして最近は、PENTAXのK5がとても気になる。
小さくて、堅牢で、なんともしっくりくる。カッコイイ。性能抜群。
でもですね、シャッターを切ると、なんとも味気ないシャッター音。
これでいいんでしょうか?なんだか寂しい。味気ない。
だから全く欲しいと思えない。惜しいカメラだな。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.02.10

憎むべき敵

Img_6394_m
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D MarkⅡ EF35mm F2   1/125秒 F2  EV0.7  WB:太陽光 ISO1600 町田市

恐怖のウィルスに侵されて地獄の日々だった。
しかも奴等は 我が軍にとって今冬二度目の襲来なのである。
なんたること。

平和な日曜日は ご近所の整備士M氏といつものヤキトリ屋で平和に暮れていった。
家に帰って更にケーキまで食ってしまい、ちょっと食い過ぎかな?と思いつつ、とにかく寝た。
そして午前2時にふと目が覚める。
やっぱ食いすぎた?特にケーキがダメ?
でもオレ、どんなに飲んでもキャンセルとか滅多にしないんだけどな。おかしいな。
と思いつつ、既にトイレとおともだち。

最初の24時間が、とにかく苦しい。
敵は攻撃の手を緩めず、上空の攻撃が一段落すると、次は魚雷攻撃に出てきた。
このあたりで、ああこれは食い過ぎなんかじゃないんだ、これは細菌軍団の奇襲なんだと気づく。
一気に熱が出てきて、体が痛くなってきて、これがもうまるっきり眠れないのだ。
うおおおお、なんと苦しや。

やっとなおった頃には、もう連休目前になってるじゃん。
まいっか。一日頑張って連休たのしも。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.03

周辺光量落ち EOS 5D Mark ⅱ

Img_6367_m
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D Mark ⅱ EF 35mmF2   1/320秒 F2  WB:太陽光 ISO1600

我が友人MF氏は、
「周辺光量落ちしないレンズなんてオレには全く魅力ありません」
と言い切っている。

実はオレもそう思う。

ちょっと絞れば周辺まできっちり写ってハイきれいでしょ、
って言われても、うーんそうかなぁと思っていまう方なのだ。
Hologonみたいに激しく光量落ちしちゃうような、
スペック的には「問題あり」みたいなレンズの描写の方が、断然惹かれる。
(もちろんコンタックスT2も、その一味ですね)

レンズの魅力ってなんだろう。
ことレンズに限っていえば、「優等生」よりも「アウトロー」なヤツの方が、色気があるってもんだ。
ただし、そういうアウトローなレンズはスナップ向き。
バッチリ風景撮る時なんかは、むしろ没個性的でマジメなヤツの方がよかったりする。
でも、彩度は高い方がいいです。特にデジカメでは。
フィルムの場合はベルビア使って補えるけどね。

※EOS 5D Markⅱ の記事はこちらにまとまっています。よろしければご覧下さい。
私のメインサイトはこちらです。写真も多数掲載しています。よろしければどうぞ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.11.25

公園  EOS 5D markⅱ

Img_6123_m
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D MarkⅡ EF 35mm F2   F2.5   1/15秒   WB:太陽光 ISO3200

西麻布で たった一軒だけ知っていた居酒屋が、消滅してしまった。
なくなってしまった店の前で、しばし呆然。
六本木でコンサートを聴いた後、いつも必ず寄る店だった。
気取ってなくて、高くなくて、気楽で楽しい店だったのに。

チェーンの居酒屋じゃ寂しすぎる。
しかし高級ぶって威張ってる店は居心地悪い。
安心して酒が飲める居酒屋って、実は極めて少ない。
そんな落ち着いて飲める店の一つだっただけに、消滅は誠に残念。

もともとあまり開拓精神が無い。
一度気に入ったら、徹底的に通って、飽きるまで同じ店に行き続ける方だ。
日本酒がうまくて、こじんまりしてて、静かに飲める店、募集中。
店員さんが馴れ馴れしく話しかけてこないような店の方が、オレにはいいのである。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

目次とページング