カテゴリー「CONTAX Aria」の26件の記事

2006.10.06

雨の街で

Aria_giminano_2_m
CONTAX Aria  CarlZeiss DistagonT*25mmF2.8  RDPⅢ

トスカーナ地方、サン・ジミニャーノ(San Gimignano)の街。
この街には、古い石の塔が何本も建っているので「中世のマンハッタン」なんて
呼ばれているらしい。実際に上まで登れる塔があって、上からの眺めは実にスバラシイ。

訪れた時は一日中雨で、実に残念だった。
こういう天候の時でも、Zeissのレンズは色が濃く出るので頼もしい限り。
しかし、あまり激しく雨が降ると、カメラも取り出しにくい。そもそも写真を撮る気がなくなってしまう。

こういう三輪車が、こちらでは まだまだ健在。
道が狭く、人も多いので、きっと重宝するのだろう。

ヒルメシの時、名物だという白ワインを飲んだら、それはとてもうまかった。
だけど疲れが出てしまい、フラフラと店を出て、車の中で一眠りしてから宿へ帰った。
写真を見ると、あの時のけだるい感じを思い出す。

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2006.10.03

トスカーナの丘 夏

Aria_pienza_4_m
CONTAX Aria CarlZeiss Planar T*50mmF1.4  RDPⅢ

郊外から、モンテプルチアーノの街を見上げる。
こうして見ると、典型的な鷲の巣村(丘の上にある村)であることがよくわかる。

実はこの光景、泊まっているホテルの庭からの眺めなのだ。
モンテプルチアーノからピエンツァまでの ほぼ中間地点にある、アグリツーリズモ。
あまりにも見晴らしがいいので、気に入って二泊もしてしまった。

話は全然変わりますが、
旅行から帰ってきてからこっち、もうまるっきりやる気出ません。
毎日仕事に行くのがめんどくさくてしかたない^^;

あ~、旅の空に戻りた~い!

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.08.10

夜の街を

Night_g8_m
CONTAX Aria CarlZeiss Distagon T*25mm F2.8  RDPⅢ

この季節、昼間は暑くて車にも乗ってられません。
私のE30 Cabrioくんは、冷房の効きがちょっと弱いので、暑がりの身には辛いのです。
でも、夜になって涼しくなれば、話は別。
屋根を空けて走るこの季節は、半袖のまま何の心配もいらないほどに心地よい温度。
車の少なくなった時間を狙ってフラフラと走るのが、最近のお楽しみ。

それにしても、ガソリンが高いですね。
遂に最近は、レギュラーを入れ始めてしまいました。
ま、性能的には大した差も無いことですし(と負け惜しみ)。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2006.08.09

雨上がりの空は

Night_g4_m
CONTAX Aria CarlZeiss Distagon T*25mmF2.8  RDPⅢ

今日の夕方、江戸の空は すさまじい夕焼けでしたね(池袋近辺)。
これが旅先だったり海辺だったり山の上だったりしたら、
あ~、きれいな夕焼けだな~、すごいな~、
と思って見とれてるんでしょうが、どうも都会でこういうのを見てると、
なんだか不吉なことを想像してしまうから不思議です。
まわりの人たちも「うわなんだこりゃ大地震の前触れか」とか言ってました。

まあしかし、今日の空の色合いは普通じゃなかったですね。
濃い青色と、どす黒いオレンジと、雲の色と・・・うまくは言えないですが、とにかくすごかった。
そんな時、広角レンズしか持ってなかった自分を少し後悔。
ホントは50mmくらいの画角が一番ぴったりだったのに。

駅のホームでも、携帯電話のカメラで空をパチパチ撮ってる人が、多数見られました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.25

低速注意報

Orange_2s
CONTAX Aria  CarlZeiss VarioSonnar T*80-200mm 

山手線の線路異常のおかげで、
いつもは10分のコースが30分もかかってしまった。オレは早く帰りたいのだ。
それにしても、のろのろ運転はストレスが溜まる。
そういえば最近の電車はアクセルとブレーキが一つになってしまったけれど、
微妙な速度のコントロールができないのはそのせいなんだろうか?
低速になると前後に激しく揺れるのが、なんとも不愉快。

連休を前にして、仕事がぐちゃぐちゃになってきた。なんかこうスッキリしない。
現在のお楽しみは、昼休みにコーヒー飲みながら真田太平記を読むことばかり。
最近発見した喫茶店のコーヒーが、妙に気に入ってしまった。ミルクを入れるとこれがまたウマイのだ。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006.04.11

消えろ低気圧

Ootsuki_2s
CONTAX Aria  CarlZeiss Vario-Sonnar T*80-200mm  大月近辺 3月末

この前の日曜を最後に、これからしばらくは雨とか曇りとかの天気ばかり。
なんなんだこの天気は。
今週末は、ようやく今年初のツーリングだというのに、これではどうなることやら・・・

やっぱりキャンプには焚き火。
土の上に寝転がって酒を飲む。
寒いと言いながらどんどん飲む。
これこそが、春のキャンプのお約束(我々はこれをオープン戦と言ってます)。
しかし雨が降ったらそれもできないではないか。

天気が劇的に変化することを祈るばかり。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

さあ今週も

Ootsuki_1s
CONTAX Aria  Planar T*50mmF1.4  F2.8 AE 

今日は眠かった~。
日曜日に早寝して8時間も眠ったというのに、
結局効果が無かった。
無念である。
こうなったら、日曜日に早寝しようなんて考えは捨てなくてはならない・・・・・・のか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.13

春の異変

steps_2-m
CONTAX Aria  Carl Zeiss Vario-Sonnar T*80-200 AE  RDP Ⅲ

土曜日は天気が良かったので、
恒例の「春の儀式」バイクの押し掛けをしたのだが、なんと今回は不成功!
電圧が下がりすぎて燃料供給がされていないのか、
スピードと荷重が不足なのか、
タイミングがよろしくないのか、
とにかくなんだかわからないがうまくいかなかった。
川の土手にあがるちょっとした坂道を利用しているのだが、
坂道の上までバイクを持っていく作業も結構しんどい。
失敗したからって3回も4回もやっていると、腕の力でバイクを押し上げるのもさすがに辛くなってくる。
結局もうどうでもよくなってきて中止にしてしまった。

最近はJAFがバイクのロードサービスもやってくれるって話を聞いていたので、
早速電話してみたら、本当にレッカーしてくれるらしい。ステキな時代が来たものだ。
というわけで、押し掛けはやめて、来週にでもレッカーしてもらうことにした。あ~つかれた。

夜はヴィラ・ロボスのピアノ協奏曲全集っていうかなりレアでお買い得なCDを聴く。結構いいねこれ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.02.26

Gold

night_3-m
CONTAX Aria  CarlZeiss Vario-Sonnar T*80-200mm F4 +1.3  RVP F

ようやく金メダル取れましたね。
しかしメダル1つだけとは・・・。何がいけないんでしょうね。

久しぶりに早起きして荒川が金メダル取るところを生で見てしまいました。
実は結構フィギュアスケート好きだったりします。
荒川すごいな~と思って見てましたが、
昔はどうだったんだろうと思って古いビデオを引っ張り出してみたら、
伊藤みどりはもっとすごかった。だってジャンプの高さが70cmだよ70cm!
高さも回転スピードも段違いなのでした。
そして昔のスケートは、今みたいにガチガチな感じじゃなくて、もっとアバウトで、
転びまくったり失敗したりしても、ジャンプがすごいとメダルが取れたりしてました。
見ている側はその方が断然面白かったです。
スポーツニュースに出てきたオバサン化した伊藤にもびっくりしましたけど。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.02.21

重大問題の考察

engaku_4-s
CONTAX Aria  Vario-Sonnar T*80-200 F4  F4 AE  RDPⅢ

先日、永谷園のお茶漬けを発明したというエライ方が亡くなったそうです。
実にもう心の底からエライ方だなぁと実感しちまいます。
お茶漬=永谷園の袋に入った例のアレ  という構図が、私の中には100%完成してます。
本物のだし汁に漬物、そして本物のお茶をかける・・・なんてめんどくさいものより、例のアレの方が
数百倍もお茶漬け然としています(子供の頃は、お茶漬けというのは例のアレのことなんだと信じてました)。

あの味がなかったら、ホントに困りますね~。
大前研一は、もう何年もの間、朝食はずーっと永谷園のアレを食べているらしいです。
ああいうお金持ってそうな人にそういう食癖があるって知ると、なんだか身近に感じてしまいます。

ところで世の中の人々は、お茶漬けをどうつくっているんだろか。
オレの場合、その8割方は水をかけてつくっている。
例のアレのパッケージには「できるだけ暑いお湯をかけるのがおいしさのヒケツ」みたいに書いてあるけど、
それはイヤです。冷めたゴハンならいいけど、特に炊き立てのゴハンなんかでお茶漬けをつくる場合、
熱湯でゴハンが煮えちゃって、ドロドロとおかゆ状になってしまってこれがもう不愉快なのだ。
だから、お湯2~3割で、残りは水をかけてつくります。
夏場なんかは全部水でもちょうどいい。ゴハンがあったかいから、水をかけるとちょうど食べやすくなります。
最近は水をかけてつくる冷やし茶漬けみたいのも出てますが、あんなこと私は昔からやってました。

・・・ま、いっか。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

目次とページング