おさんぽには単焦点だよね
(画像クリックで拡大します)Nikon Z8 NIKKOR Z 28-75mmF2.8
街をぶらぶら散歩しながら、デカいズームつけて歩くっていうのは、どうもしっくりこない。
自分でやってて、あー、なんか無粋だなーと思ってしまう。盛り上がんないよね。
やっぱりさ、おさんぽにはさ、見た目の良い小さな単焦点とかをつけてだね、なんかこう軽々と歩きたいよね。
ズームは便利なんだけど、どうもねー。
(画像クリックで拡大します)Nikon Z8 NIKKOR Z 28-75mmF2.8
まあそれはいいとして、Z24-120を売っ払って、Z28-75と入れ替えてしまった。
なんで?って言われそう。普通の人は、たぶん逆のコースをいくと思う。
Z24-120はSラインのレンズだからね。でもさあ、写りが硬いのよ。パキパキなの。
テレ端で寄って撮ると、時々ものすごくきれいなボケが撮れたりもするし、
APSでクロップすると180㎜相当になるから超便利なんだけど、
でもね、やっぱりね、オレ的にはタムロン的なふんわり感のボケが好きなんだよね。
(Z28-75がタムロン製という確定情報はどこにもないけれど)
そして、F2.8のズームって、ちょっとだけ便利でおもしろいよね。
(画像クリックで拡大します)Nikon Z8 NIKKOR Z 28-75mmF2.8
でもオレは反省したのだ。やっぱりおさんぽには単焦点なのだ。
良い単焦点を入手しなくては。
| 固定リンク | 0
「Cameraのはなし」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- レンズのラインナップ(2016.05.17)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
コメント
何気にZ8じゃないですか!
すげええ。
待たずに買えたんですね。
いいっすね!
投稿: masaki | 2023.06.06 21:21