« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月の2件の記事

2023.04.19

あの日常を取り戻そう

Dsc_5024

(画像クリックで拡大します)Nikon Z6Ⅱ Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical (Z-Mount)

なんでみんなマスクしてるんだろう?
この1カ月くらい、マスクなしで外出しているけど、
そうだねぇ、マスク率って、まだ90%くらいあるかなぁ。
特に電車だと、まだ95%くらいかな。
でもがんばって、マスクなしをつづけている。
なんかこれって、日本特有の状況のような気がするけどね。
Dsc_5058

(画像クリックで拡大します)Nikon Z6Ⅱ Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical (Z-Mount)

先週は会議があって出張してきた。
昼間は全員マスクしてたけど、そのあとの懇親会では、
マスク外して酒飲んで、みんな大騒ぎしてきた。
だったら最初っからマスク要らなかったのでは?と本当に思う。
もういいんじゃないか。もうちょっと暑くなったら、全員でやめようよ。
そして3年前の生活に戻ろうよ、って思うよね。

| | | コメント (2)

2023.04.09

木陰はひんやりするので上着があった方がいいよ

Dsc_4791

(画像クリックで拡大します)Nikon Z6Ⅱ Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical (Z-Mount)

春の嵐が金・土と2日間吹き荒れた。すごい風だった。
今日の日曜はようやく穏やかに晴れて、お出かけ日和に。
このくらいの時期にものすごく暑くなったりすることが多いけど、今日は実に爽やか。
日影に入ると少し肌寒くて、これぞ正統派の春!って感じで、なんだか嬉しくなった。
ソメイヨシノは散ったけど、その他の花が続々と咲き始めているので、
カメラ片手にフラフラするには最適である。お願いだからもうしばらく、暑くならないでくれ。

Dsc_4799

(画像クリックで拡大します)Nikon Z6Ⅱ Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical (Z-Mount)

ところで、ニコンの新しいレンズ(Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)の情報がリークされている。
細かいスペックが載っているので、どうやら信憑性はそれなりに高い模様。
さて、いよいよカメラ本体もくるのか?Z8くるのか?たのしみだな~。

| | | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

目次とページング