キヤノンレンズの実力の高さ
(画像クリックで拡大します) Canon EOS R6 EF100mm F2.8 MACRO USM(非Lレンズ)
ホトケノザ(仏の座)。
春の七草のホトケノザとは違います。近所の空き地や川の土手なんかにいくらでも生えてる花。
だけどオレはこの花が大好き。春の小さな花を見ていると、心が休まる。
そういえばこのマクロレンズ、昨年買ったんだけど、Lレンズではないけれど、十分よく写る。
それじゃあAFが遅いかっていうと、それも全然ないし、
じゃあマウントアダプター経由でEOS-Rで使うと不都合があるかっていうと、それもない。
なんだそれなら、赤ラインが入ってなくてもこれで十分だよね(事実よく写る)。
マクロって、特定の季節だけすごく使うんだけど、それ以外の季節にはお留守番になることが多くて、
魔が差した時に売却しちゃう危険性が高いんだけど、このレンズは安く購入できたので、その危険性が低い。
長く活躍してほしいものです。
(画像クリックで拡大します)Canon EOS R6 RF70-200 F4L IS USM
今年はあんまり桜の写真を撮っていない。
大好きな久遠寺の桜も、気が付いたら満開を通り越していた次第。
それよりも、ご近所の桜がキレイに咲いているのを嬉しく眺めている。
最近のコメント