自動ドアって有り難い
(画像クリックで拡大します)
OLYMPUS OM-D E-M1 ZD 14-54mm F2.8-3.5 F5.6 1/6 WB:晴天 ISO800 CPL 奥多摩町
「西新宿一丁目交差点」
と言ってどこだかわかる人は殆どいないと思うが、
JRとか小田急とかに乗って、新宿南口に出て、
ヨドバシとかに行くときに通る交差点のことね。甲州街道沿いの。
角にルミネとかファーストキッチンとかがある、あそこ。
で、話は何かっていうと、
あそこからルミネ1に入る時の扉が、やたらと重いってこと。
まぁ大した話じゃないんだけど、
あそこを通る時だけは「自動ドアって有り難いんだな」と思うわけ。
あのルミネのドア、本当に重い。
前の人が通り過ぎた後に抑えててくれないと、かなりの重量で閉まってくる。
抑えてるのだって一苦労。
思えば、小さいころから普通に自動ドアのある世の中だったので、
自動ドアって何が便利なんだ?くらいに思ってたけど、
あそこを通る時だけは、その利便性を実感する。
この前あそこで工事が始まったので遂に自動ドア化?と期待したけど、
単なるテナント工事で終わってしまった。ガッカリ。
せめて引き戸にならないもんだろか(笑)。
| 固定リンク
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「風景写真」カテゴリの記事
- (2017.09.05)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 寒くない(2016.01.11)
- おぼえてる?(2015.12.08)
「奥多摩周辺」カテゴリの記事
- 4年前(2014.06.09)
- 水分とろうね(2014.06.01)
- 自動ドアって有り難い(2014.05.12)
- ずれてるのだ(2014.04.21)
- 海沢渓谷 新緑(2012.06.03)
「OLYMPUS OM-D E-M1」カテゴリの記事
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- おぼえてる?(2015.12.08)
コメント