レビューは大げさ
(画像クリックで拡大します)
OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 1/30秒 F8 WB/晴天 ISO800 CPL 奥多摩町
最近の雑誌とかネットのレビュー欄って、なんか怪しいことが多い。
要するにちょうちん記事なのだ。
新製品をほめるわほめるわ。
それで乗せられて買っちゃうんだけど、使ってみると大したことなかったりする。
「そんなわけないよな、あんなに評判良かったんだから、きっとオレの使い方に問題があるからだよな」
って、 一生懸命試すんだけど、でもやっぱりよくわかんない。
そしてさんざん使ったあげく、
ああ、なんかやられちゃったのか
って、やっと気づく。
価格コムの口コミ欄も、
その商品買った人のレビューが星五つばっかりの時があるけど、
そんなバカなって思う。
そんなに完璧な商品なんんてないよ。
みんな、自分の買ったものを否定するのがイヤなんだろうな。
だけど必ずどこかしら不満点はあるもんだ。
どんなに美人の嫁さんだって、結婚したら
は?
ってことは いろいろあるでしょう (しかもどんどん出てくるんだよ:笑)。
結局、一つや二つの記事を見ただけじゃわからないから、
いろんなものを見て、総合的に判断しないといけない。
でも最後はやっぱり自己責任。自分の目で確かめるしかないんだよ。
そういう意味では、
自動車と家が、
一番究極の買い物だな。
買い替えがそうそうできないから直接の比較もしにくいし、
失敗したとしても、そのことになかなか気づかない。
でも、自分の買ったものは確かに間違いなかったんだと、みんな信じてる。
| 固定リンク
コメント
仰る事よくわかります。
僕は新製品も買えませんけど^^; 買うならじっくり時間が経って写真ブログなどで皆さんの写真を拝見さて頂いてから型遅れを安く買いますw
今欲しいと思うのはX100sですかね。早く安くなってくれないかな?w
投稿: H.O | 2014.05.14 01:19
H.Oさん
X100Sってカッコイイですね。
最近のフジのデジカメは、みんなかっこいい。
お店で触ると欲しくなっても困るので、触れないようにしてます。
だから全然詳しくない。でもカッコイイ。
フジは本気でデジカメつくらないといけないですからね。
ここ数ヶ月、オレもフィルムで撮ってないからなぁ。
いけませんね(^^;)
投稿: masa | 2014.06.01 23:55