D800は中判か?
(画像クリックで拡大します)
New Mamiya 6 Mamiya G 75mm F3.5 L RVP100 白馬村
最近ニコンのD800を買った私の友人 F氏が、
D800を買って以降、「とにかく金がかかる」と言って嘆いている。
どういうことか。
1 高画素になって微細なブレが見えてしまうようになり、
D700の時には必要を感じなかった高価な三脚が必要になってしまった。
2 D700では大満足で使っていたレンズ郡が、D800で使うと粗が見えるようになり、
D800に対応しているレンズへと移行が必要になった。
3 使っていた現像ソフト(Lightroom)のバージョンがD800に対応していなかったので
アップグレード版を買ってきた。さてそれをインストールしようとしたら、アップグレード版は
なんとWindows XPに対応していなかった。
4 しかたないので買いたくもなかったWindows7を買ってきてインストールした。
それで現像ソフトを立ち上げると、今度はパソコンのフリーズが多発。
サポートセンターに聞いたら、メモリー不足を指摘された。
5 とうとうパソコンまで買い換えた・・・
しかし本人は、D800というカメラ自体には何の不満も持っていない。
それどころか大変気に入っているのである。本人がそう思ってるんだから、まぁ問題ないんでしょう。
(私もD800がキライとか言ってるわけではないです)
しかし実はこれと似たような話が、私の周囲で複数発生していて、
こちらの場合は、最新で最高級のカメラを買ったはずなのに、本人が幸せになれていないのである。
システムに振り回されちゃってるのだ。
画素数が上がるのは進化の流れだから仕方ないのかもしれないけど、
しかしそんなに上げる必要あるんだろうか?
自分なんて、今持ってる機材で既に十分な画質だと思っているのだが。
キヤノンはニコンのような超高画素の流れとは別の方向性に見えるけれど、
ニコンが高画素で挑んできた以上、この先は戦わざるを得ないのだろうか。
そうなると、将来オレにも上の1~5のような事態が降りかかってくるのかなぁ。
ところで、あまりに無知な疑問なのでマコトに恥ずかしけれど、
D800って手持ちで撮れるの?スナップでは使えないの?
と、そういうことが気になってしまう。
あのスペックは、もはや中判のフィルムカメラに匹敵する。
一眼レフの中判フィルムカメラも手持ちで撮れないことはないけれど、
もし手持ちで撮る場合には、失敗は ある程度覚悟しながら撮っていると思う。
ボディの大きさと重さで、使ってる本人にもそういう自覚が生まれる。
しかしD800のあのサイズだと、手持ちで撮るのが自然だと思うし。
まあ、ややこしいことで煩わされずに、
カメラを買って、良い写真撮って、それでシアワセになりたいよね。
| 固定リンク | 0
「Cameraのはなし」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- レンズのラインナップ(2016.05.17)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
「旅の写真 journey」カテゴリの記事
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- 失って気付くバカ(2014.06.09)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 小さな旅(2013.02.17)
- D800は中判か?(2012.12.04)
「上/甲信越 Japan」カテゴリの記事
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- 黄色の森(2014.11.26)
- 晩秋の雑感(2014.11.12)
- 超魅力的なE-PL7(2014.11.04)
- 帰路(2014.10.21)
「風景写真」カテゴリの記事
- (2017.09.05)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 寒くない(2016.01.11)
- おぼえてる?(2015.12.08)
「New Mamiya 6」カテゴリの記事
- D800は中判か?(2012.12.04)
- 夢想に耽る暮れ(2012.11.30)
- 9月の白馬岳(2011.10.04)
- 登山のカメラ(2010.01.21)
- スバラシカッタ白馬岳(2011.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はっはー、おもしれえ。
どこの野郎ですか!?
そのオロカモノはww
投稿: masaki | 2012.12.04 08:59