« 今に見ていろ | トップページ | 笹子トンネルの事故 »

2012.11.30

夢想に耽る暮れ

Hakuba_1_m
(画像クリックで拡大します)
New Mamiya 6  Mamiya G 75mm F3.5 L  RVP100   白馬村

マミロク (New マミヤ 6)で撮った、独特の曇り空の風景。

このカメラ、晴れてる時の露出には何の問題も無かったが、
曇りになると、途端にアンダーな画になってしまった。
これはオレが持っていた個体特有のクセだったのかもしれないが、
今にして思うと、なかなか面白いではないか。
過去形になってしまったのは既に売却してしまったからだが、
この個性を活かした風情ある超アンダーな風景を、もっと量産しておけばよかった。

マミロクは売られていき、今は露出優等生のGF670が手元に残るだけである。
シャープすぎる優等生くんは、成績は良いのに、あまりオレと遊んでもらえていない。
あいまいだけど、まろやかなマミロクの写りが結構好きだった。


ところでもう12月だ。なんと早い。
この季節、いろいろ思うところもあるけれど、
それとは関係なく、なんか新しい機材が欲しいなとカメラバカは思ってしまうのである。
今思うのは、一つは重厚長大路線。そしてもう一つは、正反対の超軽量化路線。
重くても、最高の写り。きっと長くつきあえるスバラシイ相棒(と勝手に思ってるだけだが)。
だけど重すぎてイヤになり、結局稼動が下がり、使わなくなる未来も見える。
現実的には軽量化路線の方が面白いか。
EOS Kissを使い始めて以来、撮影の殆どはこれになってしまったもんなぁ。5D2は眠りっぱなしだ。

心のどこかに、やはり “旅カメラ” がある。
新幹線で京都あたりにふらりと出掛けて、夜の街をスナップ。
でもどうせすぐに寒くなり、うまそうな店を見つけて飛び込み、日本酒をちびちび。
そういう時、やっぱり軽いカメラっていいんだよね。旅が楽しくなる。
そしてまた、山へ行く時のカメラも、軽い方がいい。そしてできれば、防水性能があればもっといい。

こういうこと考えながら電車乗ってると、本が全然読めないんだよね(笑)。

| |

« 今に見ていろ | トップページ | 笹子トンネルの事故 »

Cameraのはなし」カテゴリの記事

旅の写真 journey」カテゴリの記事

風景写真」カテゴリの記事

New Mamiya 6」カテゴリの記事

コメント

物欲ネタです。
シグマの新しい35㎜を買いました。明日届きます。
35㎜は大の苦手ですが、好みの写りに間違いなし!だったので、ふらふらあっと。
これでマクロプラナーの100㎜はずいぶんと遠のいてしまいました...。

投稿: izwhiro | 2012.12.01 20:33

IZWHIROさん
なんとおおおおっ。
素晴らしいチョイスではないですか!
マクロプラナーは、先のお楽しみってことでいいではないですか。
あ~、うらやましい!
BROGに作例をたくさん載せてくださいね。ものすごく楽しみにしています!
(・∀・)

投稿: masa | 2012.12.03 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢想に耽る暮れ:

« 今に見ていろ | トップページ | 笹子トンネルの事故 »

目次とページング