雨の午後
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D Mark Ⅱ EF 17-40mm F4L USM F5.6 1/20秒 EV-0.3 WB:太陽光 ISO1600 東京都青梅市
モナコグランプリも終わり、今年のF1も いよいよ佳境に入ってきた。
しかし久々の生中継だったカナダグランプリは、あまりの大雨のため、2時間の中断。
そして生中継が逆に仇となり、レース前半なのに時間切れで中継終了。
(大昔、ブラジルグランプリでも こんなことがあったような気がする。こういうのも久しぶりだ)
小林可夢偉、途中まで2位を走って頑張ってたけど、中断が悪い方に出てしまったようで残念だった。
カナダもよく降ったけど、
2週続けて通った海沢(うなさわ)渓谷も、実によく雨が降った。
そしてその帰り道、二俣尾駅近くの喫茶店で、
その日の撮影の話などしながらコーヒーを飲むひと時が至福。
外は超どしゃぶり。他にお客さんもいない静かな店内で、
今日の川の状況とか、新しいカメラの話とか、次は何のレンズが欲しいとか・・・
この日は あまりに雨が激しくて、5DⅡしか使えなかったが、
本当はフィルムで撮りたいよね、っていう結論で話はまとまった。
そんな5DⅡも、上部の液晶に水が染み込み、なんだか危ない状況だった。
帰ってきてからドライケースに入れておいたら キレイサッパリ消えてしまったが、
5DⅡの防滴機能も この程度なのだろか。やはりE-3には適わなかったか。
はやくまた渓流いきたい。
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D Mark Ⅱ EF70-300mm F4-5.6L IS USM F5 1/160秒 EV-0.3 WB:晴天 ISO3200 青梅市
| 固定リンク | 0
« なんでもこい | トップページ | ロイヤルサルーン »
「Cameraのはなし」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- レンズのラインナップ(2016.05.17)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
コメント