写真店はどこへ
(画像クリックで拡大します)
RICOH CX4 F7 1/350秒 EV-0.3 WB:オート ISO100 中央区
駅前の55ステーションが閉店になってしまった。
まぁ自分でも一度も利用したことがなかったくらいだし、困ることはないんだけれど、
でもやはりちょっとイヤな気分である。
コダクロームが世の中から消えるニュースが流れたあの時を思い出してしまうのだろうか。
リバーサルの現像に1週間近くかかると言われて、
それで全然利用する価値を見出せないまま、結局閉店となってしまった。
しかしあの店舗を利用していた人って、主な用途は何だったんだろうか。
デジタルプリント?ネガの同時現像?
そのあたりが、今やオレにもさっぱりわからない。
話は変わるが、今日は中央道に乗って小淵沢へ撮影に。
雪なんて無いのかと思っていたら真っ白けの世界になってしまって、ちょっと驚いた。
なかなか良い場所である。しばらく通ってみたいけれど、少し遠いなぁ。
| 固定リンク | 0
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
コメント
常用しているISO200のエリートクロームも製造中止らしくジワジワと包囲網が狭まって来ているような気分です。
平日の撮影はネガにするかな~
投稿: ちいちゃん | 2011.01.17 18:53
ちいちゃんさま
すっかりお返事遅くなってしまいました。すみません。
フィルムの種類も、減ってくるのかもしれませんね。
フジフィルムのフィルム以外の事業が好調らしいと
いうのがホッとするところであります。
フィルムで撮りつづけたいのであります^^
投稿: masa | 2011.01.29 10:52