路地 EF17-40 F4L USM
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D MarkⅡ EF17-40mm F4L USM F4 1/25秒 WB:太陽光 ISO3200 港区
小田急線は滅多に人身事故とか起きないのに、2日連続で発生。
以前は中央線ユーザーだったから、人身事故はものすごく頻繁にあった。
それにしても、どうしてああいう事故って連続するんだろうか?オレにはさっぱりわからない。
しかし電車が止まってしまうと本当に困る。
東北沢で文庫本読みながらボーっと待っていたけど、
復旧まで1時間以上かかるなんてアナウンスがあったもんだから、
オレも含めて多くの人たちが仕方なくゾロゾロ降り始めた。
みんなどうするんだろうと思っていたら、
改札の外にある地図を一生懸命見て、どんどん歩き始めた。
バスでもあるのかと思ってたけど、甘かった。
しょうがないので下北沢まで歩くことに。
天気が良くて、なんだか妙に爽やか。
こんな時間に、歩いたことのない道を行くのは、なんだか新鮮。
でもやっぱりそれは勘違いじゃないのか。歩きたくて歩いてるわけじゃない。
今朝は寒いし、トイレにも行きたくなってきた。ああ苦しい。
適当に歩いて、下北沢到着。井の頭線でご出勤。渋谷でトイレピットイン。
災難な金曜日だったぜ。
| 固定リンク | 0
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- SONY RX100 M3のこと(4)(2015.12.17)
コメント
はじめまして。一年くらい前からココにたどり着いてから、密かに拝見させてもらっています(笑)
masaさんの都内の夜景写真は都会の華やかなイメージよりも、この路地裏のような淋しいというか少しセンチメンタルな気分にさせられる写真が多くていつも癒されてます。
これは港区のどの辺りなんでしょうか???
投稿: elle | 2012.04.30 08:03
ELLEさま
コメントいただき誠にありがとうございます。
お返事大変遅くなってすみませんでした。
密かにご覧いただいているとのこと、光栄でございます。
是非これからも、静かに見守ってやってくださいませ(笑)。
最近は風景写真の比率が高くなっていますが、
ちょっと前までは、こんな風なスナップがメインでした。
この写真撮ったときは、友人と二人で、
かなり久しぶりにフラフラ歩きをした時のものです。
こういう撮影って、実に楽しいものなんですよね。
そして終わったら たっぷりお酒飲んで電車で居眠りして帰ります(笑)。
この風景は、偶然入り込んだ路地から撮ったタワーです。
麻布台の、ロシア大使館横の路地を入ったあたりですね。
このあたりは、狭い路地越しにダイナミックなタワー風景が見られるので、
非常に好きです。この優美さは、スカイツリーには無いと思います。
是非また遊びにきてやってくださいませ^^;)
投稿: masa | 2012.05.07 23:09