« 日本酒でイイ気分なう | トップページ | 秋の山 »

2010.10.24

旅とカメラ

Img_5366_m
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D MarkⅡ EF24-105mm F4L IS USM  F8 1/650秒  WB:太陽光 ISO400 CPL 大菩薩峠

この前京都に出張に行った時、
帰りのバスの中で、随分立派なデジカメを持った女の子3人組と遭遇した。
3人ともキヤノンのデジタル一眼レフを肩から提げていて、なかなか気合が入っていた。
その中の1台が、いかにも「新しいメカ」って感じのデザインで、ちょっと気になった。
従来のEOSと違って、流線型基調の洗練されたデザインなのだ。
今まで見たことのないEF-Sレンズのデザインにも、グッときた。
15-85と書いてあるこのレンズは、35mm換算だと何ミリになるのだろう?
全長が短くて、コンパクトで、旅のお供には なかなか良い大きさではないか。
オレの5Dに24-105をつけたら、こうはいかないよ。京都の旅にはデカすぎる。

この女の子達は、どうやら韓国からの旅行者のようだった。
最近の女の子は みんなすごいカメラ持って旅行するんだな~と驚いてしまった。
帰ってきて調べてみたら、そのカメラはEOS 7Dだった。
既に発売されて1年近く経っていると知り、愕然。
最近いかに新製品を見ていなかったのか、改めて思い知らされた。

帰ってきて、久々にカメラ屋に行って現物を触ってみたら、これがなかなかの好感触。
とにかくグリップがイイ。5Dよりも、あきらかに握りやすくなっている。
そして15-85のレンズをつけたそのデザインが、なんだかとてもイイのだ。
カメラ好きって、たったこれだけのいわばどうでもいい事柄で、
ああこれ欲しいな、なんて思ってしまうのだ。
たとえ今持ってるカメラの方がスペック的に上だったとしても、
モノとして魅力があると、欲しいと思ってしまったりするのだ。そういうものなのだ。
それを持って、旅する自分がイメージできたりすると、なおさらなのである。
でも、調べてみたらなんと、5Dより7Dの方が10グラム重かった。
え?そうなの?なんか意外なんだけど。
と、どうでもいいことをまだ調べたりしている自分。買いもしないクセにね。

| |

« 日本酒でイイ気分なう | トップページ | 秋の山 »

Cameraのはなし」カテゴリの記事

夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事

富士山 Mt.Fuji」カテゴリの記事

風景写真」カテゴリの記事

EOS 5D Mark Ⅱ」カテゴリの記事

登山/山の写真」カテゴリの記事

EF 24-105 F4L IS USM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅とカメラ:

» Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D ボディ EOS7D | [アマゾン探検隊]
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D ボディ EOS7Dレンズは付属しません。別途お買い求め下さい。◆高速・高精細画像処理を可能にするデュアル DIGIC 4 ◆約1800万画素CMOSセンサー(APS-Cサイズ)◆最高約8コマ/秒連写。◆高画素と高感度を両立。常用ISO感度100?6400◆視野率約100%&倍率約1.0倍の光学ファインダー / 最高の信頼性・性能 2010-09-25 30Dに買い増ししました。30Dが壊れたわけではありませんが、AFや液晶の改善、連射速度のア... [続きを読む]

受信: 2010.10.27 19:36

« 日本酒でイイ気分なう | トップページ | 秋の山 »

目次とページング