« オレは大丈夫か | トップページ | 北海道ツーリング 鹿追町 »

2010.03.04

二枚看板

Kaidakogen1_m
(画像クリックで拡大します)
PENTAX 645N  smcPENTAX FA645 45-85mmF4.5  F22  1秒   RVP100  長野県木曽郡 開田高原

結局645Nはオーバーホールに出すことにした。
弱っているミラーの戻りを修復し、その他各部を点検する。
今さら調べてみたら、この645Nを買った時の値段は結構なものだった。
それに比べると、現在の相場は かなり下がってきている。今ならお買い得だ。
だからというわけじゃないけど、これを機に予備機を導入してしまった。
これで安心してOVに出せるようになった。

全く同じカメラを買って喜んでいるというのは不思議だけれど、でもやっぱり嬉しいもんだ。
どんなに交換レンズを増やしてみても、アクセサリーを充実させても、
ボディが壊れたら撮影続行できないのだ。
新しくやってきた645Nは、元気な音でミラーを跳ね上げている。
酷使してさしあげねば。

ペンタックスフォーラムにある高橋真澄氏撮影の美瑛の風景。
大型パネルで展示されているが、特に桜の花の画像の解像度がすごい。
機材はK20Dだが、APS-Cでも十分撮れるんだなと改めて思う。

オリンピックが終わってしまって、テレビのつまらなさが際立ってきた。
どこかでライバックでもやらないかな。

| |

« オレは大丈夫か | トップページ | 北海道ツーリング 鹿追町 »

Cameraのはなし」カテゴリの記事

旅の写真 journey」カテゴリの記事

PENTAX 645N」カテゴリの記事

上/甲信越 Japan」カテゴリの記事

風景写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二枚看板:

« オレは大丈夫か | トップページ | 北海道ツーリング 鹿追町 »

目次とページング