やった高橋大輔
(画像クリックで拡大します)
CONTAX T2 Sonnar T* 38mmF2.8 RVP100 北海道 美瑛
男子フィギュア、高橋大輔ついにメダル獲得。
やった。人のことなのに何でこんなに嬉しいんだろう。
それが日本人ってもんなのか。
ようやく男子もメダルが獲れるようになったんだな。
それにしても気になるのは、アメリカのジョニー・ウィアー。
ルックスが中性的で、なんか及川ミッチーを彷彿とさせる。
自分に酔ってる感じがたまんない。
なるほどファッションショーのモデル経験も持ってるのか。
そして彼の滑りは素晴らしかったのに、妙に得点が低いのが謎である。
SPもフリーも良かったと思うのに、順位が低い。
会場からもブーイングの嵐。
ナゼダロウ。
| 固定リンク | 0
「北海道 Hokkaido」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング2008 宗谷丘陵(2008.09.06)
- 北海道ツーリング2008(2008.08.31)
- 北海道ツーリング 2008 オロロンライン(2008.09.02)
- デジカメ何がいい?(2011.11.02)
- 美瑛 遥か也(2011.08.14)
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「CONTAX T2」カテゴリの記事
「旅の写真 journey」カテゴリの記事
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- 失って気付くバカ(2014.06.09)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 小さな旅(2013.02.17)
- D800は中判か?(2012.12.04)
「風景写真」カテゴリの記事
- (2017.09.05)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 寒くない(2016.01.11)
- おぼえてる?(2015.12.08)
コメント
早速にT2の写真をありがとうございます(笑)。
自分がT2贔屓なのかもしれませんが、
いや、きっとそうなんだろうけど
やはり味わいがありますね。
ところで、普段スポーツを見ない自分も、
オリンピックなどで日本人選手のがんばりを見ると
感動します。
特にその選手にまつわる話、
それまでの苦労や、周りの人の関わりだとか
「人間ドラマ」に惹かれます。
長野オリンピックのテストジャンパーの話も
以前私も観て、感動しました。
主役は選手かもしれませんが、
それを支える多くの「人」がいて結果が結実していくのですね。
投稿: taku | 2010.02.20 10:57