« 掃除機萌え | トップページ | 十勝の空よ »

2010.02.01

「14」 EOS 5D Markⅱ

EOS 5D MarkⅡ EF17-40mm F4L
(画像クリックで拡大します)
CANON EOS 5D MarkⅡ EF17-40mm F4L USM   F4   1/20秒 EV-0.7   WB:太陽光 ISO160

本日もワークショップのみなさんと軽く一杯。
のつもりが気づけば終電。
しかしチェーンの居酒屋は安い。お一人さま2500JPY。

今回のワークショップは、いわば特別講習。
NY帰りのスーパーレタッチャー T氏による、フォトショップ講座だった。
レイヤーとかマスクとか、今まで全然わからずにいた技術に、ようやく触れることができた。
これでオレも、今までより ちょっとはうまくスキャンできるかな?
(でも、正直ちょっと難しかった。しばらく使わなかったら即座に忘れる自信アリw)

 ※ちなみにレタッチといっても、オレの場合はフィルムスキャンする際のみ実施する。
  フィルムスキャナーだと、何故か見た目の通りの色や明るさには なかなか取り込めないので、
  やむを得ず、必要最低限のレタッチ処理を行う。あくまで見た目に揃えるため。
  デジカメの場合は全部JPEG撮りなので、デジタルのレタッチは殆どやらないと思う。

飲みながら、カメラ談義、写真談義で大いに盛り上がった。
いろんなバックグラウンドの人々と、共通の話題を持てるのがイイ。
そして自分の知らなかったいろんなコトを知ることができる。すごく刺激的。
ワークショップを通じて楽しいことが山ほど増えた。
お楽しみは、この先もまだまだつづく。

| |

« 掃除機萌え | トップページ | 十勝の空よ »

日記・雑記・コラム」カテゴリの記事

夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事

EOS 5D Mark Ⅱ」カテゴリの記事

EF 17-40 F4L USM」カテゴリの記事

コメント

いいですねー、レタッチ教室。
私は最近はもっぱらフィルム派です。
ひさびさにデジタルを使ったら、やっぱりレタッチがうまくできなくて、
ホントはどんな色だったのかも分からなくなってしまい、
そんな操作をいろいろしているうちに頭が痛くなってしまいます(笑)
レタッチが上手くできるようになると、デジタルも楽しいんでしょうね。

投稿: masaki | 2010.02.02 03:07

MASAKIさん
先日はどうもでした^^
レタッチは、やらずに済むならそれが一番ですよね。
それよりもフィルム上で一発勝負の方が私は好きです。
壮大なる冬景色を極めようではありませんか^^;
夜寝る時は酸欠に注意!(笑)

投稿: masa | 2010.02.12 10:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「14」 EOS 5D Markⅱ:

« 掃除機萌え | トップページ | 十勝の空よ »

目次とページング