もう失敗しないだろう
(画像クリックで拡大します)
PENTAX 645N smcPENTAX A645 35mmF3.5 F4 1/125秒 手持ち RVP100
今ごろ出てきた春の写真。しかも2008年。
新宿御苑に桜を見に行った時のものだろう。645の写真は やっぱりいいな。
さて今日は、午後から日が出たので慌てて川原に出動。
宿題のネガ撮影を順調にこなし、日のあるうちに完了したので満足。
さて、川でも眺めながら ゆっくり一服だ、と思ったらライター忘れた。
しかたないから諦めて更に撮影だ、と思ったら感度2段も間違えてた。
ウキャー!
もうぶっちぎれた。まだ日があるけどふてくされて撮らない。もう撮らない。
と思ったがカバンにPROVIAを発見したので更に撮影続行。
ネガだと減感できるとこないだろうな。できても時間が間に合わないな。
しかたないから失敗覚悟でこのまま現像。ああ慣れないことするもんじゃない。
ネガも感度400も、ほとんど使ったことないからなぁ。
| 固定リンク | 0
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「PENTAX 645N」カテゴリの記事
「風景写真」カテゴリの記事
- (2017.09.05)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 寒くない(2016.01.11)
- おぼえてる?(2015.12.08)
コメント
100のつもりで撮ってたんですねー。残念!ライターも残念!
でも、笑わせてもらいました!
投稿: hak | 2009.12.15 21:39
HAKさん
まぁ、私なんていつもこんなもんなんですけどね(笑)。
こんどこそ失敗しないように、裏蓋の中に「チェック!」
っていうシールを貼ってしまいました。ハハハ。
ネガ、ちゃんと撮れてるかな~。
投稿: masa | 2009.12.16 19:48