青空に映える
(画像クリックで拡大します)
PENTAX 645N smcPENTAX A645 35mmF3.5 F22 1/8秒 PL RVP100 山梨県身延町 久遠寺
桜には青空がよく似合います。
でも実は、桜の季節にこんなにスッキリ青空が見えることは、稀(まれ)ですよね。
晴れていても、うすぼんやりと霞がかったような中途半端な晴れだったり。もしくは明らかに曇りだったり。
そうなると空は白くなり、白やピンクの花は背景の白い空に全て吸い込まれ、
桜の撮影にはサイアクの状況となります。肉眼でキレイに見えてても、写真栄えはしなくなる。
こういうキレイな空が見える日は、実にラッキーです。
山梨県の久遠寺というところがすっかり気に入ってしまい、3週つづけて通ってしまいました。
晴れの日もあり、雨の日もあり、いろいろでしたが、それぞれいろんな表情が見られました。
確かに白い空には困りましたが、しかし雨の桜っていうのも悪くないと思います。
枝垂(しだれ)桜のピンク色の華やかさも、実にステキでした。
今まで自分はソメイヨシノばかり見ていたんだなぁと、改めて気づかされました。
久遠寺までの道のりは、ちょっと長いです。
長い道中、好きな音楽でも聴きながら、のんびり走るのも楽しみの一つです。
| 固定リンク | 0
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「PENTAX 645N」カテゴリの記事
「風景写真」カテゴリの記事
- (2017.09.05)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 寒くない(2016.01.11)
- おぼえてる?(2015.12.08)
コメント
お久しぶりです。
645で撮られた桜がどれも清々しくて、春先の気持ちいい空気を思い出します。
私がこの春撮った桜は携帯で撮った数枚のみ...
もっとしっかり撮っておけばよかったと、今さら後悔しているのです。
投稿: izwhiro | 2009.05.17 20:33
IZWHIROさん
お元気でしょうか?コメントありがとうございます^^
仕事のストレスでしょうか、ここ最近、土日といえば
写真に没頭していました。
でも、遊びすぎて、撮った写真を整理したり、UPしたり
する時間が足りなくて・・・(笑)
久遠寺に3週つづけて行った春の日々が、今や懐かしいです。
投稿: masa | 2009.05.21 00:02