春のヨロコビ
| 固定リンク | 0
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「PENTAX 645N」カテゴリの記事
「風景写真」カテゴリの記事
- (2017.09.05)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 寒くない(2016.01.11)
- おぼえてる?(2015.12.08)
コメント
こんばんは~
ついに・・デジカメが壊れてしまって
むか~し買った一眼レフだして撮ってるんだけど・・
難しいね・・。
桜を2本も撮ったんだけど1枚も気に入ったのがないの
ほんと。。難しい
投稿: 花音 | 2009.04.15 02:07
はじめまして!
T2で検索して辿りつき、拝見しています。
山梨方面に撮影に行かれるとのこと、私も先週初めて甲州街道沿いのすばらしい景色に新たな発見をした感じがしました。私は先週、勝沼まで高速でいき下道で東京方面に戻ってきました。わたしのブログにも甲州街道沿いの写真をUPしていますのでお手すきのときにでも遊びにいらしてください!これからも楽しみに拝見させていただきます!では!
投稿: masaki | 2009.04.16 00:26
こんにちは。
たまにお邪魔するのですが、ここはいつもと変わらず、ここに来て写真を見ると何故かホッとします。
私の住んでる京都でも桜が満開ですが、こんな感じでのどかな風景はあんまりないですねぇ。
半分都会なのが京都ですから(笑
このサイトの写真を見て買う気になった、FUJIFILMのデジカメはいい友達です。
F100fdですが、フジクロームは他社にない味があって好きになりました。
1.2MPixelとかあるけれど、6Mとかでほとんど事足りますね、ほんと。
夜景が上手く撮れないのですが、やっぱり三脚いりますか?
シャッタースピード1/20くらいまでなら手持ちでカバーできるのですが…。
MASAKIさんのように行動的なのがうらやましい(笑
自転車と電車だけだと中々動きづらいなー。
投稿: Orihara | 2009.04.16 17:02
ああ間違ってしまった、MASAKIさんじゃなくて、masaさんでしたね・・・すいません ;;
投稿: Orihara | 2009.04.17 01:27
初めましてscanmindと申します。
ContaxT2でこちらにヒットしました。
とても素敵な写真ばかりで勉強になります。
こちらのブログを見て、しばらく悩んでいて買っていなかった
ツァイスイコンを購入する決心がつきました。
やっぱりフィルムにはフィルムにしか出せない力があるように感じます。
これからもよろしくお願いします。
リンク頂いてもよろしいでしょうか?
投稿: scanmind | 2009.05.01 21:10
ものすごーくご無沙汰しておりました。
なおです・・・覚えていらっしゃいますか・・・?
NAOでコメントしてたかも^^;
フィルム、楽しいですよね~
また伺います!
(オマエ誰だよ?とか言われたりしてw)
投稿: なお | 2009.05.06 13:39
花音さん
お返事遅れてごめんなさい^^;
デジカメ壊れちゃったんですか?それは災難。
なおるまでの間、一眼レフカメラで是非たくさん撮ってください。
難しいけど、考えて撮る行為はきっと楽しいはずです。
(って言っても、もうとっくになおっちゃってるかもですね:笑)
そういう私も、いまだに失敗ばかり^^;
MASAKIさん
お返事が非常に遅くなってすみませんでした。
コメントいただき、ありがとうございます。
東京からだと、山梨が一番手ごろな撮影地なので、山梨ばかり行っています。
長野にも行きたいけど、ちょっとだけ遠いんですよね。
これからもよかったら是非遊びにきてください。どうぞよろしく^^
ORIHARAさん
お返事がすごく遅くなってすみませんでした。
コメントいただきありがとうございます。
こういったコメントをいただけるのはとても感激です。
自分が見て、いいなと思った風景を、他の人にも見てもらいたいと思って撮ってます。
京都ですか、いいですね~。しばらく行っていないです。
きっと京都にも、ホッとするような田舎の風景があるんじゃないかって、
勝手に信じていますが、真実はどうなんでしょうね?^^;
私の場合、小さいデジカメの時は、三脚は使わないで撮ってしまいますね。
その反対にフィルムで撮る時は、最近はたいてい三脚を使っています。
面倒なんですが、でもこれもまた写真を撮る儀式みたいなものなんでしょうね。
これからもどうぞよろしく^^
SCANMINDさん
はじめまして。コメントいただきありがとうございます。
お返事がすごく遅くなって申し訳ありませんでした。
ツァイスイコンを手に入れるのですか?いいですね~^^
ツァイスの良さは、彩度とコントラストが高いところ。
空がキレイなところに行けば、青い空はますます青くなります。濃厚な空。
フィルムって、やっぱりいいですよね。
リンクの件、是非よろしくお願いします^^
よかったらまた遊びに来てください。
なおさん
うわー、なおさんだ!久しぶりですね!
もちろんおぼえていますよ。お元気でしたか?
コメントいただき感激であります^^
これからも、フィルムで撮っていきましょう。
また来てくださいね~。
投稿: masa | 2009.05.11 01:10
masaさん、こんばんは。
はじめましてnozoと申します。
始めてコメントしますが、密かに更新を楽しみにしております。
いつみても綺麗な写真で、とっても勉強&刺激になります。
記事にもありますが、桜と青空が一緒に撮れる日って少ないですよね。
私も今年はほとんど撮れませんでした。
投稿: nozo | 2009.05.17 21:04
nozoさん
はじめまして。コメントありがとうございます^^
nozoさんもライダーなのですね。
この季節、バイクで走るには最高ですよね。
以前から写真を見ていてくださったとのこと。感激であります^^
よかったらまた遊びにきてくださいね。
投稿: masa | 2009.05.21 00:00