« 生クリーマー | トップページ | ロケハンの問題 »

2009.03.03

考えてみよう

Yokohama_6s
CONTAX T2 CarlZeiss Sonnar T*38mm  RVP100

とんでもなく景気が悪い。
しかしこういう時だからこそ、いろいろ考える。
景気が悪いので、仕事が余計イヤに感じる。
こんなイヤなこと毎日やっていくってのは、実にもうたまらんことだなと思ってしまう。
もし景気がよくて能天気でいたならば、あまり考えてないかもしれない。
商売儲かって、仕事の悩みもなくて、毎日順調だったら、ぼーっとしてるだろう。
まあ考えたところで食っていかなくてはならんので、結局は働くんだが、
しかし考えることは悪いことではないだろう。きっとね。

それにしても風が強くて寒い日だった。
明日はなんと、雪まで降るらしいじゃないか。おおさむ。
でも冬はきっちり寒くないとね。山中湖なんて、氷どころか雪さえないんだから、今年は変だ。

| |

« 生クリーマー | トップページ | ロケハンの問題 »

日記・雑記・コラム」カテゴリの記事

CONTAX T2」カテゴリの記事

コメント

先日T2を購入しました。
スキャナで取り込んでも貴ページに掲載されているようなクッキリシャープなものにはなりません。
貴ページの写真を拝見してうっとり致しました。
どのようにスキャンされているのでしょうか、ぜひご教授頂きたいと思います。
当方はエプソンGT-X770というフラットベッドでスキャンしています。
よろしくお願い致します。

投稿: ヒロサン | 2009.09.23 14:48

ヒロサンさま
せっかくコメントいただいたのに、
お返事遅くなって大変申し訳ありませんでした。
いまさらですがご回答いたしますと、
スキャナーはエプソンのF-3200を使っています。

フィルムからのスキャンは、どんなスキャナーを使っても、
調整なしではおそらく使い物にならないと思います。

スキャンする時は、結構手間がかかりますね。
PhotoShop経由でスキャンして、赤カブリするので色を修正して、
明るさ・コントラスト・彩度を必要に応じて調整し、
最後に若干シャープネスをかけます。
でも、基本はポジで見たままの色を再現するよう心がけているので、
見た目と違うようなカスタマイズはしません。
スキャンした時に調整の必要がなければ、シャープネス以外は
かけません。
できあがったJPEG画像をリサイズしてUPしてますが、
リサイズする際にどんなソフトを使うかも重要ですね。
JPEGは そのまま縮小するとかなり画像劣化するので、
使うソフトを工夫するとかなり変わります。
いろいろ試してみてください^^

投稿: masa | 2009.10.23 11:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考えてみよう:

« 生クリーマー | トップページ | ロケハンの問題 »

目次とページング