原点回帰
(画像クリックで拡大します)
Nikon D90 SIGMA 17-70 F2.8-4.5 DC MACRO F8 6秒 EV-1.3 WB:AUTO ISO200
9日間の正月休みも 瞬く間に終わってしまった。
う~ん、また今日から仕事しないといけないのか。めんどくさいな。
正月も実家に行ったりしてると結局ぼんやりテレビ見てるだけで、何もできない。
こんなに長い時間のカタマリがあったのに、全く活用できなかったこの歯がゆさ(悔)。
まあでも、仕方ないからそろそろ働くか(笑)。
それにしてもここ最近、カメラの数がだんだんと増えてきてしまって、
それぞれのカメラに集中できていないと思う。
買ったはいいが、ちっともそのカメラを極められないまま、また次のカメラを触ったりしている。
イカンな。
今年は少し、原点に立ち戻ってみようかと思っている次第。
写真はスローに楽しまなくては。
では、今年もヨロシクお願いします。
上の写真は年末にD90で撮った富士山と河口湖です。-3℃は寒かったけど、楽しい撮影でした。
*Nikon D90関連の記事はこちらにまとまっています。
| 固定リンク
「Cameraのはなし」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- レンズのラインナップ(2016.05.17)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- SONY RX100 M3のこと(4)(2015.12.17)
「富士山 Mt.Fuji」カテゴリの記事
- 寒くない(2016.01.11)
- 2010年 ロイ・シャイダー(2010.01.04)
- 富士山狂い(2009.01.20)
- 秋葉のメモリー(2009.01.18)
- 原点回帰(2009.01.05)
「Nikon D90」カテゴリの記事
- 2010年 ロイ・シャイダー(2010.01.04)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 水分が欲しい(2009.06.16)
- 富士山狂い(2009.01.20)
- 何故にETC(2009.03.09)
「SIGMA 17-70 F2.8-4 DC MACRO」カテゴリの記事
- 登山のカメラ PART4(2013.10.23)
- サボリ月(2013.06.19)
- 足元の花(2013.06.11)
- ある日(2013.06.10)
- それでもアナタが好き(2013.04.24)
コメント
masaさん,明けましておめでとうございます。
うーーーん,年明けから何と素敵でダイナミックな写真!
今年もmasaさんの写真と,カメラ情報を(笑)
楽しみにしてます。
投稿: taku | 2009.01.05 23:52
TAKUさん
冬になると、妙に富士山に行きたくなるんですよね。
夏の間は遠ざかっていたというのに・・・
今年もたくさん写真を撮りたいと思います。
今年もヨロシクお願いします^^
投稿: masa | 2009.01.10 10:33