Nikon D90の操作性 (2)
(画像クリックで拡大します)
Nikon D90 SIGMA 17-70 F2.8-4.5 DC MACRO F4 1/160秒 EV-1.3 WB:晴天 ISO200 PL
D90は、ホワイトバランスとISO感度の切替操作が抜群にやりやすい。
これはD90だけでなく、D700やD300などでも、スイッチ位置は違っても思想は共通だと思う。
つまり、切り替えたいモードのボタンを左手で押しながら、右手でダイヤルを回すというもの。
キヤノンのEOS二桁系や オリンパスE-3の方式も基本的にはこれと同じだが、
操作ボタンが右側に集中してしまっているので、右手だけで操作することになり、少し窮屈に感じる。
両手で行えるD90の操作は、合理的だし、なにより安定していると思う。
できるならば背面側で変更内容の確認をしたいのだが、
液晶に情報表示をするのにボタン操作が一つ増えてしまうので、結局上面のパネルを見ることになる。
まあでもこれは、些細なことかもしれない。
D90を使いはじめてみたら、
ホワイトバランスの変更を躊躇なく頻繁に(※関係ないけど難しい漢字がつづくなぁ。書ける自信なし)
行っていることに気づいた。Jpegで撮るオレにとって、これはとても大切なことだ。
(ただし太陽光と電球のアイコンがすごく似ているので、時々間違えてしまって困る。
「オート」の隣が「電球」になってるってのも妙な気がする。オートの隣は太陽光にしてほしかった)
| 固定リンク | 0
「Cameraのはなし」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- レンズのラインナップ(2016.05.17)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
「Nikon D90」カテゴリの記事
- 2010年 ロイ・シャイダー(2010.01.04)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 水分が欲しい(2009.06.16)
- 富士山狂い(2009.01.20)
- 何故にETC(2009.03.09)
「SIGMA 17-70 F2.8-4 DC MACRO」カテゴリの記事
- 登山のカメラ PART4(2013.10.23)
- サボリ月(2013.06.19)
- 足元の花(2013.06.11)
- ある日(2013.06.10)
- それでもアナタが好き(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント