Nikon D90の夜景撮影 (1)
(画像クリックで拡大します)
Nikon D90 SIGMA 17-70 F2.8-4.5 DC MACRO F4.5 1/30秒 EV0 WB:AUTO ISO1100
*Nikon D90の夜景写真は こちらもどうぞ。
*その他、D90関連の記事はこちらにまとまっています。
買ってから まだ実質1日しか撮影していないD90。
だから「まだよくわかっていない」というのが実情。
でも一応、350枚くらいは撮ったので雰囲気くらいはわかった気がする。
コレ、基本的には使いやすいカメラだと思う。
場面や状況にもよるけれど、ISO1600とかで撮っても、ノイズは思いのほか気にならない。
場合によってはISO3200の画像でも結構イケテルことがある。
もうちょっと使ってからでないと確たることは言えないけれど、
しかしすごいな~と思う。
「感度自動制御」で上限をISO3200に設定して、適当にフラフラ撮り歩いても、
出来上がりの画像で それほど大きくガッカリさせらることはなかった。
(比較の対象としてはおかしいけど、例えばRICOHのGX200でISOオートにして
上限感度ISO400で撮ると結構ガッカリすることが多かったけど、D90なら
ISO3200までオート設定して撮っていても、不思議とつらくなかった。
一眼とコンデジじゃ比較にならないけど、言いたかったのは心持ちのこと)
ただしこのカメラ、どうもやたらと明るく撮れすぎてしまう気がする。
昼間でも既にその傾向があって、マイナス補正せずに撮ることは稀。
夜景は更にその傾向が強まり、なんだかマッピルマみたいになってしまう。
(上のカットは たまたま補正なしだけど、今回はかなりのカットでマイナス補正していた)
測光をマルチパターンから中央重点に切り替えてみたが、大差無かった。
時にはマイナス3EVとかで撮ったりしたけど、なんか妙な感じだ。
どうしてこんなに明るく撮ろうとするのだ?
| 固定リンク | 0
「Cameraのはなし」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- レンズのラインナップ(2016.05.17)
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- APS-Cの立体感(2016.05.14)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
「夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- SONY RX100 M3のこと(4)(2015.12.17)
「Nikon D90」カテゴリの記事
- 2010年 ロイ・シャイダー(2010.01.04)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 水分が欲しい(2009.06.16)
- 富士山狂い(2009.01.20)
- 何故にETC(2009.03.09)
「SIGMA 17-70 F2.8-4 DC MACRO」カテゴリの記事
- 登山のカメラ PART4(2013.10.23)
- サボリ月(2013.06.19)
- 足元の花(2013.06.11)
- ある日(2013.06.10)
- それでもアナタが好き(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほほう~スゲェね。1000オーバーとは思えん・・・これじゃVRもいらんかな・・・
K10Dなんかは何か全体的に暗めな感じに写る気がします。
投稿: まこ | 2008.12.02 23:57
まこさま
更にVRがあればもっといいでしょう。
でも、VRよりボディ内が欲しいです(笑)。
VRの効き目も、2~2.5段と、少しゆるめみたい。
K10Dの暗めに写る描写の方が、絶対好感持てます。
D90でどうやって暗めに撮ろうか、現在思案中です。
投稿: masa | 2008.12.04 01:28