秋深し
(画像クリックで拡大します)
RICOH GX200 AE F2.5 1/100秒 EV-0.7 WB:昼光 ISO64
どうもです。
大変ご無沙汰してしまいました。
留守中遊びに来ていただいた方、どうもすみませんでした。
ちょっとまぁいろいろごちゃごちゃありまして、
それでお酒ばっかり飲んだりしてましたが(笑)、でも元気でやっています。
しばらく休眠状態に入ってましたが、これからまた復活しようと思います。
もしよろしければ、またお付き合いくださいませ。
で、しばらくお休みしている間に、巷はすっかり寒くなり、
もはやコートを着てもいいかな、ってな季節になりましたね。
その間、いろいろとオモチャを買ったり、はたまた手放したりと、私にも多少の動きがあったりしました。
でも あんまり写真を撮らなかったかもしれません。そういう気分じゃない時って、ありますよね。
それから最近は、白ワインばっかり飲んでますね。
あ~、なんかまとまらん。支離滅裂だ。
で、上の写真は1ヶ月以上前、長野県の白駒池という場所で撮りました。
その頃既に紅葉していたんだから、今はもう、かなり寒くなってるだろうと思います。
山の方に行って、のんびり写真でも撮りたいもんですな。
| 固定リンク | 0
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「旅の写真 journey」カテゴリの記事
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- 失って気付くバカ(2014.06.09)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 小さな旅(2013.02.17)
- D800は中判か?(2012.12.04)
コメント
masaさん,こんばんは。
ご無沙汰しております。
でもじつは,
更新を心待ちにしてました(笑)。
さて,私事で恐縮ですが
私もGRD2と迷った末に
GX200を購入しました。
が,出てくる絵の色味が薄いというか,
白いもやがかかっているというか・・・。
GX100を以前買ったときもそれが嫌で
手放したのですが,
masaさんの写真を見るとそんなことも
無いようでして・・・。
masaさんはRAWで調整などされてますか?
良かったらお教えください。
投稿: taku | 2008.11.24 22:57
masaさんこんばんは。
一か月以上書き込みがなかったので、どうしたのかなと思っていましたが
復活されたようで。おかえりなさい~。
すっかり東京も寒くなりましたよね。
風邪などひかないよう十分御自愛ください^^
投稿: habitat | 2008.11.25 16:56
TAKUさん
コメントありがとうございます。お待たせしてスミマセンでした^^;
ところでGX200ですが、
白いモヤがかかったようなというのは、どんな感じでしょうね?
GRもGXも、どちらも明るめの露出設定になっているので、
私はいつもアンダー気味で撮ってます。
それと、彩度も高めに設定しています。
たしか初代GRDを使っていた時、私もモヤっぽい感じがした記憶があります。
ちなみに私、RAWで撮ったことはたくさんありますが、
それを現像したことが1度もありません(笑)。
HABITATさん
どうもご無沙汰してスミマセンでした^^; どうにか生きておりました。
カゼだけは ひいてなるものかと注意をしている毎日です。
お酒飲んで写真撮って、楽しくやりたいと切に願う今日この頃です(笑)。
投稿: masa | 2008.11.26 01:03