« いつになったら | トップページ | 山に咲く »

2008.06.17

旅とCONTAX T2

P5064984s
(画像クリックで拡大します) 撮影地:志賀高原  撮影:OLYMPUS E-3

旅に出る時は、荷物は少ない方がいい。
最近はどうもカメラの台数ばかり増えてしまって実によろしくない傾向なのだが、
でも本当は少ない方がいいと思っている。
たくさん持っていると、気が散って枚数があがらないのも事実。
そしてそういう時に限って、何撮ってんだかわかんないような失敗を量産するもんだ。

旅の最中に、「今日の午後はCONTAX T2だけ」と自分でルールを決めて撮る時がある。
ホテルに全機材を置きっぱなしにして、T2だけで撮る。
最初は不安になる。やっぱりもう一台あれを持ってきとけばよかったかな?なんて。
でも、帰ってきてから結果を見ると、結局こういう時の写真が一番いいのだ。
なにしろ、迷いがない。迷いがないと、T2の良さを最大限に導き出せる。

CONTAX T2には、いまだにびっくりさせられる時がある。
こんなに小さなカメラなのに、あっさりと一眼レフの仕事に勝ってしまうことがあるからだ。
小さなレンズからは想像もつかないほど、重厚な色合いを吐き出し、
70cmまでしか寄れないくせに、信じられないほどキレイにボケる。
夕焼けを撮ると、ギョッとするくらい周辺落ちしたりもする。

デジカメで撮ると、単なる記録映像になってしまうことがよくあるけれど、
同じ風景をフィルムで撮ると、それはもう根本から全く違う“作品”になることがある。
今は やたらと高画素化するデジカメだけど、画素数が少ない方が、絵になる時だってあるのだ。
もし試したことが無い人がいるなら、だまされたと思って一度リバーサルで撮ってみて欲しいと思う。
初めて透過光で自分のポジを見た時、感動しちゃうから。

T2_pienza_13s
(画像クリックで拡大します)
CONTAX T2 Sonnar T* 38mmF2.8  RDPⅢ Pienza Italy  イタリア ピエンツァ近郊にて   

イタリアのT2写真はこちらにも入ってますのでよろしければどうぞ。

| |

« いつになったら | トップページ | 山に咲く »

Cameraのはなし」カテゴリの記事

夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事

CONTAX T2」カテゴリの記事

旅の写真 journey」カテゴリの記事

イタリア Italy」カテゴリの記事

上/甲信越 Japan」カテゴリの記事

コメント

masaさん、こんにちは!!
ワンパターンですが、「T2」に反応しちゃいました。

私がT2を手に入れたのはもう10数年前になるかと思います。当時、ポジで写真を撮るというのが敷居が高く、いつもカラーネガばかりで撮っていて、出来上がりの写真を見てはため息ばかり・・・。

T2もほどなく御蔵入りに。

ところが数年後、意を決してポジを使って、そこからはまりました。そのきっかけはmasaさんの写真です。2005.3.15のエントリー。T2でこんな写真が撮れるんだ~~と思い、自分も撮ってみたいと思ったのが始まりでした。

投稿: tora | 2008.06.17 11:28

こんばんは!
今回の内容は激しく同意です(笑)。
私も機材ばかり増やしているクチで非常に良くないのですが,
そのくせ持って行くのは多くても2台。

その2台にしても集中できず,
結局1台だけ持って行った方が良いみたいです。
そうなると,デジタルか,フィルムか,ということになるのですが,
「旅先での使用」となると,フィルムを持って行くことの方が多いですね。

デジタルも好きだけど,
デジタルオンリーには当分なれそうもありません。

投稿: taku | 2008.06.17 21:06

スゴイ。ほんと「え?この写真がこのカメラで?」です。
masaさんのブログには触発されまくりですよ。
私がまめに写真を撮るようになったのは簡単なAFコンパクト、次にデジタルになってから枚数が増え、やっとカメラ好きになったばかりなので、銀塩の良さを自分でじっくり味わっていないんです。でもこんなふうに撮れるのなら、古いコンパクトカメラにまたフィルムを入れてみようかな・・と思えました。
※ウチのイギリスを見に来ていただいてありがとうございました。嬉しい~。こんど思い出話もゼヒ。こないだ話さなかったのが惜しまれます(^^)

投稿: はいむ | 2008.06.17 23:16

はじめまして。私もずっとリバーサルを使っていましたが、最近はデジタルばかりで気軽に撮っている分、ウデが落ちたような気がしてなりません。
今回の作品、とても綺麗に撮れていると同時に、とても綺麗に取り込みできているように思います。差し支えなければフィルムスキャナは何を使用しているか教えていただけますか?

実は私、この取り込みで納得できずにデジタルへ移行した感もあるので・・・(汗)

投稿: gzow | 2008.06.21 18:38


 いいですね、、、そうなんですよね、、あんまり機材持っていっても集中できなくなるだけ、、、というもの、、、

ピエンツァの写真素晴しいですね、、、いやーカールツアイスだな、、と感じさせてくれる色合いです。

 コイツと10年以上前に撮ったリバーサルを日本で再び見たいな、、、とそんな想いが過ぎりました。

投稿: レオナルド | 2008.06.22 04:32

TORAさん
いつもコメントいただきありがとうございます。
T2は、ネガを使っても描写の違いが明らかにわかりますが、
でもやはりリバーサルを使ってこそ、その良さが出るんでしょうね。
TORAさんに見ていただいた冬の椿の写真は、私がT2を手に入れた
ばかりの頃の1枚ですね。そういうコメントいただきとても嬉しいです^^;
これからも頑張って撮っていきたいと思います。


TAKUさん
機材を絞れたらどんなにいいだろう、と思いつつ、
結局たくさん持って出掛けちゃうのが常なんですよね(笑)。
初めてコンデジ買った頃は、いつも1台しか持っていなかったので、
いろいろと工夫しながら1台で撮っていたと思います。
あの頃はえらかったな^^;
旅にはフィルム、いいですよね~。その潔さがいいですね。


はいむさま
T2は、小さいのに、びっくりするような画が撮れる時があります。
面白いですよ。一眼レフに勝っちゃうことも多いし。
もしもフィルムで遊ぶなら、是非、リバーサルで撮ってみてください。
楽しいですよ~。
そして次回は是非、英国の話で盛り上がりましょうね。


GZOWさん
はじめまして。遊びに来ていただきありがとうございます^^
スキャナーは、かつてはDimageScan DualⅡを使っていましたが、
最近はEPSONのF-3200というのを使っています。
スキャンには やはり限界がありますが、極端に加工しなければ、
どうにか読み込みできると思います。
暗い画像をムリに明るくしようとしたりすると、ノイズっぽくなったり、
全体的に眠たくなったりしますので、できるだけそういうことはしない
ようにしてます。トーンカーブとかも あまりいじりません。
デジタルも好きですが、フィルムにしか出せない感じがあると思うので、
やはりフィルムが一番好きですね。これからもまた遊びに来てやってください^^


レオナルドさん
ピエンツァの写真、見ていただき感謝です。感想いただけると嬉しいです^^
イタリアとか、フランスとか、空がきれいなところに行くと、
Zeissの色が更に引き立ちますよね。
レオナルドさんも、きっとステキな写真をたくさん撮られたんでしょうね~^^

投稿: masa | 2008.07.01 00:40

masaさん

ご無沙汰いたしております。
事故に遭い、やっと自由の身になりました。
自分が停車していても、公の道である以上、何が起こるかわかりませんね。
私と同じくmasaさんもバイクと車、両方お乗りになられているようですので
運転時には十分お気を付けください。

私事はさておき…
ピエンツァの夕焼け、心に焼き付けられます。素晴らしく綺麗ですね。
同じT2ユーザーながら、自分の下手糞振りに呆れてしまいます(苦笑)
masaさんの言う通り、次回は次回はリバーサルで撮ってみたいと思います。
でもスキャナが無い…

投稿: haitat | 2008.07.21 03:29

Habitatさん
どうもご無沙汰しております。
事故に遭われたとのこと。大変でしたね。
私も気をつけたいと思います。
ここのところ毎日暑いので、頭がぼーっとしてしまいます。
T2片手にどこか遠くにでも行ってみたいところです。
そうそう、Habitatさんも是非、リバーサルで撮ってみてください。
楽しいですよ~^^

投稿: masa | 2008.07.27 23:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅とCONTAX T2:

« いつになったら | トップページ | 山に咲く »

目次とページング