« 桜の頃 | トップページ | 除去して候 »

2008.05.02

ブロードウェイタワー コッツウォルズ

P4112942s
(画像クリックで拡大します)
OLYMPUS E-3 ZD ED 12-60 F2.8-4 SWD  F10 1/400秒 EV-0.3 ISO100 WB:AUTO  Broadway tower Cotswolds England

海抜333mの丘の上に立つ、ブロードウェイタワー。
ガイドブックで見て、コッツウォルズで一番行ってみたいと思った場所。

周囲一帯は田園風景が広がり、遮るものが何もなく、予想通り風が かなり強かった。
他の場所は雨でもいいけど、せめてここだけは、青空をバックに撮ってみたかった。
到着した時は、雨。
またしてもE-3の防滴ボディの恩恵に与る。濡れてもへっちゃら。
(こういうヘビーデューティーなカメラが欲しかったのだ。旅のカメラはこうでないと)
タワーの内部はちょっとした博物館になっており、上って降りてきたら晴れていた。
強風で雲がすごい勢いで形を変えていく。
晴れたり、また雨が降ったりと、天候もめちゃくちゃ。

P4112896s
(画像クリックで拡大します)
OLYMPUS E-3 ZD ED 12-60 F2.8-4 SWD  F9 1/320秒 EV0.0 ISO100 WB:AUTO 

イギリスでは、雲を撮ると楽しいかもしれません。
冬の日本みたいに真っ青で雲が全く無い空ってのもいいもんですが、
こちらでは雲のある空を積極的に楽しんで撮影した方が面白いと思います。
数分とか、数十秒とかで、雲の形が全く変わってくるので、その度に違う風景になります。

*イギリス コッツウォルズ地方をレンタカーで回った旅の写真を、本家HPにアップしました。
  よろしければご覧ください。Cotswolds ENGLAND 2008

P4112939s
(画像クリックで拡大します)
OLYMPUS E-3 ZD ED 12-60 F2.8-4 SWD  F10 1/400秒 EV-0.3 ISO100 WB:AUTO 

さて、3日からいよいよ連休に入ります。
久しぶりだな~、遠出するのは。
(イギリスはものすごく遠出でしたが、あれはやはり出張なのです。開放感が違うのです)
自動車に乗って、5日間の遠征に出かけますので、その間こちらも運休します。
今回は、近くて遠い上信越方面を目指してみたいと思います。
ウキウキ感ではイギリス以上!やっぱり本当の休日っていいな~。
それではいってきます。

| |

« 桜の頃 | トップページ | 除去して候 »

Cameraのはなし」カテゴリの記事

旅の写真 journey」カテゴリの記事

OLYMPUS E-3」カテゴリの記事

イギリス Britain」カテゴリの記事

コメント

masaさんおひさしぶりです♪って・・ありゃ・・お留守ですね~
連休楽しんできてくださいねっ

でもでも・・海外の。。
特にヨーロッパはどこを見ても・・
絵になるんですね^^♪
きれい

投稿: 花音 | 2008.05.02 03:47

は~。もう溜息しか出ませんね。
この丘で何時間でも景色を眺めていたいです。
イギリスの不思議な天候と空気感が実感として思い出せるほど素敵な写真ばかり。もっとたくさん見たいです。
連休の旅行いいですね(^^)でもイギリスの写真ももっとUPしてくださいね。アツいお願いです。

投稿: はいむ | 2008.05.03 01:14

花音さん
ヨーロッパって、ホントにすごいですよね。
どうしてこうなのか、私にもよくわかりませんが、
なんか団結力がありますよね。徹底している。
花をかざったり、家の概観を統一したり、建造物を守ったり。
日本だと、なかなかこうはいきません。
今後もゆるゆると更新していきますので、是非また遊びに来てくださいませ。


はいむさま
がんばって更新しますので、気長にお待ちいただければ幸いです^^;
ちなみにこの丘で何時間も景色を見ていたら、
かなり何度も雨とヒョウが降ってきて、相当濡れます(笑)。
でもいいところでした。きれいな場所がたくさんありました。

投稿: masa | 2008.05.20 01:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブロードウェイタワー コッツウォルズ:

« 桜の頃 | トップページ | 除去して候 »

目次とページング