« まだ寒いので注意 | トップページ | GRDⅡ 28mmという画角 »

2008.03.13

GRD2 ISO感度AUTO-HI

R0010791s
RICOH GR DIGITALⅡ  F2.4 1/30秒 EV-0.7 WB:昼光 ISO160

久しぶりにカゼをひいたので、昨日は8時間も寝てしまいました。
それなら良くなったんではないかと普通は思いますが、でも実は昨日より悪化してます。
カゼひいても、何にも得しませんね。まぁ当たり前のことですが。早くなおそう。

GR DIGITALⅡでISO感度をAUTO-HIにして、上限をISO400に設定して撮ってます。
このAUTO-HIは、感度をいたずらにあげ過ぎることもなく、
ギリギリ限界まで粘って、もうどうしようもないというところまで来て、初めて感度UPする仕様です。
手ぶれを防ぐことよりも、できるだけ低感度で撮ろうとすることを優先する姿勢が私には好ましいです。
だからAUTO-HIのままにしておいても、そんなに不安にならずに撮っていられます。
まあ、どちらを選ぶかは、人によって好みが分かれるところかもしれないですけどね。
この写真みたいに、微妙に手ぶれしてる感じになっちゃうこともありますが、
でも私は感度UPをギリギリまでガマンしてくれる方がなんとなく好きです。

| |

« まだ寒いので注意 | トップページ | GRDⅡ 28mmという画角 »

Cameraのはなし」カテゴリの記事

日記・雑記・コラム」カテゴリの記事

RICOH GR (Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/GR)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GRD2 ISO感度AUTO-HI:

« まだ寒いので注意 | トップページ | GRDⅡ 28mmという画角 »

目次とページング