« 晴れなくていいのに | トップページ | あくまでも熱く »

2008.03.20

久しぶりに CONTAX T2

Okinawa_t2_1s
(画像クリックで拡大します)
CONTAX T2  CarlZeiss SonnarT*38mm RVP100  那覇市内

久しぶりにT2写真のUPとなりました。
・・・と思って一応確認してみたのですが、なんとT2写真は2006年の12月以来でした。

いや別に、使ってなかったわけじゃないんです。
例えば、2回行ったイタリア旅行では大活躍してくれましたし、
出張の時にも、ちょっとしたさんぽの時にも、そしてこの写真を撮った沖縄でも、
この小さなカメラはいつでもスバラシイ仕事をしてくれてました。
(過去のT2写真は 今日の分も含めてこちらにまとまってますので、よろしければご覧ください)

デジタルカメラを使っていて改めて思うことは、
フィルムカメラにしか絶対に撮れない映像というのが やはりあるな、ということですね。
いやもしかしたら、この先デジカメの技術がますます発達して、撮れるようになるのかもしれませんけど、
でもやはり、「フィルムじゃないと撮れない写真」っていうのがあると思うんですよね。

デジカメの良さは、克明に記録できること。何でもハッキリ。くっきり。
でもフィルムの場合、なんていうか、絵画的な描写をしてくれる時があって、
それがやはり、私は好きなんですね。
だから、ココ一番、みたいな時には、どうしてもフィルムで撮りたくなっちゃうんです。
もしまた海外に行くチャンスがあるのならば、またしても どっさりとフィルムを持っていくことになるでしょう。
もしくは、夏の北海道なんてのも、写真撮るにはいいですね~(夢想にふけるオレ)。

Okinawa_t2_3s_2
(画像クリックで拡大します)
CONTAX T2  CarlZeiss SonnarT*38mm RVP100  那覇市内

| |

« 晴れなくていいのに | トップページ | あくまでも熱く »

Cameraのはなし」カテゴリの記事

CONTAX T2」カテゴリの記事

旅の写真 journey」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。

久しぶりに登場のT2がうれしくて
コメント書きました。
今日の内容は大賛成です。
私もデジタルも使いますが,
やはりフィルムの魅力を捨てられません。

投稿: taku | 2008.03.20 22:04

TAKUさん
ものすごく素早いコメント、ありがとうございます^^
T2は永久に不滅です(ムフフ)。
TAKUさんなんて、レンズだけライカマウントにしちゃった
んでしたよね?すごいな~。
そして、フィルムの良さに賛同してくださる同士がいると
いうこと、心強いです。嬉しいです。
これからもフィルムで撮っていこうではないですか^^

投稿: masa | 2008.03.20 22:23

すーさん、ひさしぶり。元気? 消息不明の少年です。まあ、元気ですよ。やっと自分の企画で飯が食えそうなところまで、あともうちょっとまできました。今年は300枚の写真を貼る予定です。そのうちスーさんの写真も一枚はりたいなあ。


フィルムの話は、いやー、そうかもね。このごろ、デジタルの写真を、何千枚もみている人間としては、確かにと、その通り。

デジカメやっぱりシャープだし、新しいハイエンドなやつだと、暗いとこでも、修正がきいて、きれいに取れるし、というか、うまくごまかしてくれるし。

うんで、昨日偶然、flickrで、コダックの白黒フィルムでとった写真を見たんだけど、これがいいんだよね。確かにフォトショップで、デジカメで撮った写真をいじっても、こうはならないよなあ。http://www.flickr.com/photos/amerks23/102781638/

投稿: 少年 | 2008.03.21 11:59

少年よ、久しぶりだね。
オレの写真も是非貼ってくれよ~。
そしたら見に行ってみたいね。楽しそう。
いつもと違う食い物食って、
話せないのに英語をムリに話したりして、
そういう旅もいいかもね。レンタカーとかしてね。

白黒写真、見たよ。いいよね。
デジタルで白黒にしても、やっぱりこうはいかないね。
フィルムメーカーに頑張って欲しい。なくならないでほしい。

あんちゃんにも最近いろいろ動きがあったよ。
こんどはいつ帰ってくるんだ~?

投稿: masa | 2008.03.23 09:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに CONTAX T2:

« 晴れなくていいのに | トップページ | あくまでも熱く »

目次とページング