秋の宴
PENTAX K10D smcPENTAX DA14mmF2.8ED F2.8 1/3.3秒 EV0.3 ISO800 WB:AUTO 矢板付近(栃木)
土日の休みで栃木県の矢板までツーリングに行ってきました。
我がツーリング仲間、「チーム文句」との旅でした。
それにしても、随分と久しぶりでした。
なんと昨年はチーム文句とツーリングをできなかったので、2年ぶりというわけです。
昼間はものすごく天気が良くて、本当に秋晴れという言葉がぴったりで、
夜は星がキレイで、ただしカゼが強くて猛烈に寒くて、
寒さと楽しさで、とにかくもうしこたま飲んでしまいました。
水分と睡眠とエネルギーの補給十分です。
肉体も精神的にも随分と入れ替えすることができました。
やっぱり酒はバカ騒ぎしながら飲まないとダメですね!
| 固定リンク
「夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- SONY RX100 M3のこと(4)(2015.12.17)
「旅の写真 journey」カテゴリの記事
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- 失って気付くバカ(2014.06.09)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 小さな旅(2013.02.17)
- D800は中判か?(2012.12.04)
「PENTAX DA 14mm F2.8ED」カテゴリの記事
- ご来場 感謝です(2010.10.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART3)(2007.11.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART2)(2007.11.06)
- 北海道 霧多布岬キャンプ場(2006.08.04)
- 北海道ツーリング 夏の美瑛 (2006.07.25)
「PENTAX K10D」カテゴリの記事
- あの日から1年(2012.03.11)
- OLYMPUS E-3の引力(PART2)(2007.11.06)
- 除去して候(2008.05.20)
- 山は呼ぶのか(2007.10.16)
- 当分このままで(2007.09.14)
コメント
こんばんは、お久しぶりです。
確かにここ数日、急に北風が冷たくなりだしましたね。
ランプ、青い光とオレンジの光があるんですね。
一枚の写真に異なるホワイトバランスが同居しているようで新鮮に感じました。
投稿: lightning123 | 2007.10.21 23:38
おー、アンちゃん見っけ。俺ももう三年もバイクにのってないよ。笑)
こないだ、自転車で160キロのツーリングしたけど。足が死にました。笑)
帰りたい帰りたい思いながら、まだ帰れてないよ。笑)
来年の春前までには一度帰りたいヨーと思っている少年です。
相変わらず、ぼちぼち元気でやっています。やっとこのごろ彼女が出来ました。
投稿: 少年 | 2007.10.23 22:22
lightning123さん
お久しぶりです!お越しいただきありがとうございます^^;
そうそう、ご指摘通り、ランプの色が違うんです。
何故かというと、電池を使った蛍光灯のランタンを使って
いる輩が約1名居たからなのです。
私は蛍光灯のランタンは邪道だと思ってますが・・・(笑)
でも写真としては、面白い結果になりましたね。
少年へ
うわ、ついに彼女までこさえてしまったのか。
さすがは21世紀だな(笑)
久しぶりにバイクに乗ったら、オレもあんちゃんも
バッテリーがあがってて、出かけるまでが大変だった(笑)。
そういえば少年の話題になったよ。
正月に帰ってくるなら、久しぶりに集合しようかって。
ところで左に写っているホセ・メンドーサですが、
なんと少年と稚内で飲んだことがあるらしい。
タカミツがホセさんの家で写真を見てたら、
少年が写ってるのを見つけたんだってさ。笑った。
投稿: masa | 2007.10.24 02:37