八幡平トレック
| 固定リンク
「旅の写真 journey」カテゴリの記事
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- 失って気付くバカ(2014.06.09)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 小さな旅(2013.02.17)
- D800は中判か?(2012.12.04)
「PENTAX DA 14mm F2.8ED」カテゴリの記事
- ご来場 感謝です(2010.10.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART3)(2007.11.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART2)(2007.11.06)
- 北海道 霧多布岬キャンプ場(2006.08.04)
- 北海道ツーリング 夏の美瑛 (2006.07.25)
「PENTAX K10D」カテゴリの記事
- あの日から1年(2012.03.11)
- OLYMPUS E-3の引力(PART2)(2007.11.06)
- 除去して候(2008.05.20)
- 山は呼ぶのか(2007.10.16)
- 当分このままで(2007.09.14)
コメント
突然コメント失礼します。時々写真を拝見しています。都会の何気ないシーンがとてもいいですね、EOSでしょうか?EOSはT字型をしているので山登りのバックにはとても使いにくく私は普通のデジカメ(CANON G7)です。
ところで、上海のどういう所が嫌いですか?私は上海には行ったことはありませんが近くの杭州には行ったことがあります。私はあの雑多な活力のある姿は好きですが。
投稿: まあちゃん | 2007.08.24 10:20
まあちゃんさま
コメントありがとうございます。
いつも見ていてくださるとのこと、感激です。
私のカメラは、一眼はPENTAX、コンパクトはFUJIです。
フィルムカメラはCONTAXが多いです。
以前はEOSを使っていたこともありました。
山登りの時のカメラは、やはり迷いますよね。
一眼レフは、ザックから取り出すのに一苦労ですし。
でも山に登ったときほど、一眼を使いたくなるのも事実^^;
上海の話ですけど、あまり好きになれない理由は
空気が汚れていることと、食べ物が口に合わないことです。
私はお酢が苦手なので、きつめの味はちょっと苦手なのです・・・
もしよろしければ、これからも覗いてやってくださいませ。
宜しくお願いいたします^^;
投稿: masa | 2007.08.27 00:12