どうやって払うか
PENTAX K10D smcPENTAX DA14mmF2.8ED Av F3.2 0.6秒 EV-0.7(DeckでAEL) WBオート ISO400
ETCが、既に1500万台も普及しているらしい。ほぅ。
バイクも4300台が搭載しているとのこと。
しかしETCって、そんなに便利なんだろか。
割引になるのは いいなと思うけど、それ以外には あまり魅力を感じない。
スイカみたいにプリペイドになったら使ってもいいかなと思うけど、
でも高速そんなに使わないし、必要ないんだよね。
そもそもクレジットカード使うのがキライだから使いたくないのだ。
海外に行った時だけは、仕方ないから使うけど。
カードで買い物してる人って、今月自分が あといくら使えるかとか、
そういうことみんな把握してるんだろか?オレにはできないな~。
デビットカードも、日本では思ったほど普及していない。でもオレは好きなんだけどなぁ。
外国では、自分の買った以上の金額をレジで入力してもらって、
その分をお釣りとして現金で受け取る方式があるらしい。
これ、銀行でお金下ろす代わりとしてやってるんだよね。これは絶対便利だと思う。
日本でもこれをやってくれよ~。
| 固定リンク | 0
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- SONY RX100 M3のこと(4)(2015.12.17)
「PENTAX DA 14mm F2.8ED」カテゴリの記事
- ご来場 感謝です(2010.10.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART3)(2007.11.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART2)(2007.11.06)
- 北海道 霧多布岬キャンプ場(2006.08.04)
- 北海道ツーリング 夏の美瑛 (2006.07.25)
「PENTAX K10D」カテゴリの記事
- あの日から1年(2012.03.11)
- OLYMPUS E-3の引力(PART2)(2007.11.06)
- 除去して候(2008.05.20)
- 山は呼ぶのか(2007.10.16)
- 当分このままで(2007.09.14)
コメント