« 触って満足 | トップページ | 効果大なのか? »

2006.10.18

シエナ 美しき広場

Hologon_siena_3_m
CONTAX G2  CarlZeiss HologonT*16mmF8  RDPⅢ

イタリア写真、第二弾をUPしました。よろしければどうぞ。
2006 イタリア トスカーナの旅(4~6)

トスカーナ地方の有名な町、シエナ(Siena)と、ピエンツァ(Pienza)がメインです。
天気が良かったので、空の色も建物の色もきれいでした。
夕立もありましたが、そのせいで夕焼けや虹も見られました。

もう少し地図を研究していけば、無駄なドライブをしなくて済んだのですが、
そのせいで結構時間を無駄にしました。
もっとのんびりしたかった。毎日ワイン飲んでフラフラしていたかった。
あんなにたくさん写真を撮ったのに、自分としては消化不良だった気もします。
まあ、贅沢な悩みかもしれませんが。ハッハッハ。

| |

« 触って満足 | トップページ | 効果大なのか? »

Carl Zeiss Hologon」カテゴリの記事

旅の写真 journey」カテゴリの記事

イタリア Italy」カテゴリの記事

コメント

うん、それは贅沢だ。ハッハッハ。

投稿: 佐藤研一朗 | 2006.10.18 04:28

さとー殿
しかしこの贅沢な悩みこそが、
また写真を撮ってやろかいな、という原動力になっているのだ^^;
難しいものほど、面白いんだろうね。
ゴルフみたいなもんかな(オレはゴルフしないけど:笑)。

投稿: masa | 2006.10.22 20:13

シエナの写真も、拝見しました。いいですねぇ♪
『カンボ広場』、でしたっけ。
皆、思い思いにくつろいでいて。
こういう景色を見ると、おお、これぞ、ヨーロッパの休日、
という感じがします。
“かわいこちゃん” も数人、いたような・・・?(笑)
通りの影に、オジサマ方が、テーブルを出して、茶飲み話
をしている・・・これも羨ましい光景でした(涙)。
この広場、古い建物に囲まれている、というところがまた、
いとおかし。
しかし、日陰に避難している人が多いですね。
かなり暑かったんですか?石畳に青い空、いいなぁ・・・


投稿: フォワ | 2006.10.26 20:57

フォワさん
カンポ広場って、私もびっくりしました。
こういう場所があるんですね、あちらには。
日本には絶対に無い風景なので、驚いてしまいました。
そうそう、この時はものすごく暑かったんです。
だから、建物の影に合わせてみんな移動していくんです。
これが結構面白かった。
夕方になって、塔の影がなくなっちゃって、
みんな困ってました(笑)。

投稿: masa | 2006.10.30 01:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シエナ 美しき広場:

« 触って満足 | トップページ | 効果大なのか? »

目次とページング