夕暮れ 妻籠宿
PENTAX LX smcPENTAX A50mmF1.4 F16 -0.7 PL RDP Ⅲ
信州へ行きたいなと思ったのは、
妻籠(つまご)宿の素晴らしい夕景を見てみたい、と思ったからかもしれません。
本屋さんで偶然眼にした妻籠宿の写真に、魅了されてしまったのです。
日本のことを少しは知っている気でいましたが、
こんなに近い信州を、まだ全然知らなかったのだと気づき、愕然としました。
長期の休みが取れると、ついつい広い世界を求めて北海道に行きがちですが、
本州にこそ、北の世界とはまた違う「ニッポンの風景」が存在しています。
これからもそういう風景を探していきたいと思います。出会いの喜びは、たくさん残っています。
100年以上の昔から残る街並みや、復元された家屋が並ぶ、中山道の宿場町、妻籠宿です。
よろしければその他の写真もご覧ください。2006信州の写真です。
http://www.ne.jp/asahi/carahan/quasar/photo/2006nagano/title1.htm
| 固定リンク
「夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- SONY RX100 M3のこと(4)(2015.12.17)
「PENTAX LX」カテゴリの記事
- フランスの写真(2005.10.16)
- 夕暮れ 妻籠宿(2006.06.19)
- BMW E30 325i Cabrio(2006.06.13)
- 信州ツーリング With 325i Cabrio(2006.06.12)
- CONTAX Aria(2006.01.31)
「旅の写真 journey」カテゴリの記事
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- 失って気付くバカ(2014.06.09)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 小さな旅(2013.02.17)
- D800は中判か?(2012.12.04)
「上/甲信越 Japan」カテゴリの記事
- X-T1には何が似合うか(2016.05.15)
- 黄色の森(2014.11.26)
- 晩秋の雑感(2014.11.12)
- 超魅力的なE-PL7(2014.11.04)
- 帰路(2014.10.21)
コメント
はじめまして、ぽち りょうと申します。
たまたま検索していたらこのページに出会い、
少し前からちょこちょことお邪魔させていただいていました。
今回紹介されている妻籠宿、素敵ですね。
こんなところが日本に残っているなんて知りませんでした。
僕も是非一度訪れてみたいと思います。
それに少し古いBMWもとっても素敵です。
僕もあのタイプが一番好きです。
それもオープン、羨ましい。
これからも楽しみにしています。
投稿: ぽち りょう | 2006.06.21 21:47
ぽち りょうさん
はじめまして。遊びに来ていただきありがとうございます^^
偶然ここへ来ていただいたとは、ご縁があったんでしょうね。
妻籠宿は、かなり穴場的な感じがしました。
テレビや雑誌でも、あまり見かけませんよね。
だから新鮮だったのかもしれません。
私の車も、見かける機会が減ってきたので、だからこそ
新鮮に感じるんでしょうか(笑)
ぜひまた遊びに来てください。これからもよろしく^^
投稿: masa | 2006.06.22 02:19