« 永遠のテーマ | トップページ | 反復こそ我が道 »

2006.04.06

春に思う

R0010071s
RICOH GR DIGITAL  Manual Mode 8秒 F2.7  ISO64  代官山 西郷山公園の桜 (東京)

昨日からコートなしで出掛けるようになったのだが、
今日は雨。そして風が強くて、ちょっと寒かった。失敗だった。

春先にコートを脱ぐタイミングっていうのは、なんだかとても頼りなく感じてしまう。
寒がりなオレは、人々が「もう寒くないよう」とか言う季節でも、朝晩は十分寒く感じる。
それでもみんなが誰もコートを着てないことに気がつくと、もうここまでか、と思って、
遂にコートを置いて出掛けるわけでだ。しかしなんだか、この初日の気分が実に心細い。
オレ、ホントにこのまま出掛けていいのか?何か根本的に忘れてきてる気がするぞ?
そんなこと思いながら、それでもえいやーと出掛けてみる。
やっぱりなんか変だな、でも春なんだな、と少し嬉しい。

こんな無駄なこと考えてるのはオレだけか。

| |

« 永遠のテーマ | トップページ | 反復こそ我が道 »

日記・雑記・コラム」カテゴリの記事

夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事

RICOH GR (Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/GR)」カテゴリの記事

コメント

masaさん、こんばんは~。
そちらでは桜が満開ですね。
こちらは10日頃が開花との予想ですが、
いつも咲く前は冷え込むのでどうなることやら。
春って、微妙な気温の季節ですよね。
スプリングコートを毎年買おうと思いながら、
それが必要な時期ってこちらではたかだか2週間ぐらいなので、
どうしようかな、と思っているうちに「ま、いっか」ってことになっちゃいます。
でも、あちこちに芽吹きが見られて、花も咲き始めるのをみると、
なんとなくそれだけでウキウキしちゃいますよね。
桜も待ち遠しいけど、バラのは長崎出すのも待ち遠しいです。
この春も、masaさんの撮る街角の花々の写真、楽しみにしてます。

投稿: manyu | 2006.04.07 02:11

ああ、変な変換になってしまいました~(T-T)
ちゃんと確認しなければ。

>バラのは長崎出すのも待ち遠しいです。

正しくは、「バラの花が咲き出すのも待ち遠しいです」です。
変換ひとつで雰囲気がガラリと変わるものですね。
雨が降ってきそう(笑)
失礼しました~。

投稿: manyu | 2006.04.07 02:14

MANYUさん
仙台の桜もそろそろ開花でしょうか?
お楽しみがこれからってのがうらやましいです。
こっちはもう終わってしまいましたよ。なんか寂しいっす。
そうそう、スプリングコート、私も重宝しているんです。
ただ、あまりにボロボロのヨレヨレになっちまったもんで、
ついに今年は新調してみました。と言っても、冬用の裏地を
外して使ってるだけなんですが・・・^^;
寒がりの私は、スプリングコートはとても貴重な衣類なのです。

さあ、春ですよね~。ホントに胸躍る季節ですね。
風景に色が戻ってきました。
バラの花が咲き出す季節・・・なぜかすぐに変換のきまぐれだって
気がつきました。不思議ですね~。でも、なんだかとてもキレイに
変換されてるような気もして、興味深かったです^^;
明日も天気が良さそうなので、お出かけしてみます。

投稿: masa | 2006.04.09 01:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春に思う:

« 永遠のテーマ | トップページ | 反復こそ我が道 »

目次とページング