Gold
CONTAX Aria CarlZeiss Vario-Sonnar T*80-200mm F4 +1.3 RVP F
ようやく金メダル取れましたね。
しかしメダル1つだけとは・・・。何がいけないんでしょうね。
久しぶりに早起きして荒川が金メダル取るところを生で見てしまいました。
実は結構フィギュアスケート好きだったりします。
荒川すごいな~と思って見てましたが、
昔はどうだったんだろうと思って古いビデオを引っ張り出してみたら、
伊藤みどりはもっとすごかった。だってジャンプの高さが70cmだよ70cm!
高さも回転スピードも段違いなのでした。
そして昔のスケートは、今みたいにガチガチな感じじゃなくて、もっとアバウトで、
転びまくったり失敗したりしても、ジャンプがすごいとメダルが取れたりしてました。
見ている側はその方が断然面白かったです。
スポーツニュースに出てきたオバサン化した伊藤にもびっくりしましたけど。
| 固定リンク | 0
「夜景・夕景 Night view」カテゴリの記事
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 寒くない(2016.01.11)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- OM-D E-M1との日々(11)(2015.12.30)
- SONY RX100 M3のこと(4)(2015.12.17)
「CONTAX Aria」カテゴリの記事
- 散歩日和(2005.11.20)
- CONTAX Aria(2006.01.31)
- 免疫力を高めよう(2005.11.30)
- できあがり(2005.12.01)
- 僕のコダクローム(2005.12.06)
コメント
スゴく濃厚な色ですね。ツァイスの色ノリは素晴らしい。これは手持ち撮影ですか?神業ですね(笑)。
フィギュアスケートは難しくなってしまいましたね・・・。レベル4の技をすべて実写で紹介してもらいたいものです。
投稿: M Style | 2006.02.27 23:02
M STYLEさん
ホント、ツァイスの色ってすごいですよね^^
この色があるからやめられないんです。はい。
手持ちは無理です^^;
手すりの上にカメラ固定して撮りました。
今日も良い天気でしたね~
投稿: masa | 2006.03.05 23:35