« 選択肢∞ | トップページ | もっとプリントしよう »

2006.01.06

区切りの大仕事

IMGP0906-s
PENTAX *ist D  smcPENTAX DA14 F2.8ED  F4 1/320  

あっという間に年が明けてしまいました。
6日間の休みなんて、ホントに一瞬です。気がつけば、仕事始め・・・。
今日はそれほど大した仕事はしてないはずなのに、妙に疲れた気がします。眠いです。
考えてみれば、毎朝7時に起きて、夜は12時過ぎてもまだ起きてるなんて、すごいことです。
これと同じことを休みの日に実行するって、それは難しいよな~ムリだよな~。

正月休み最終日に、朝の9時から夜の9時までぶっつづけで、なんとフィルムの整理をやりました。
ず~っと前からやろうと思っていたのですが、なかなか手がつかずに年を越してしまったわけです。
まるまる一日時間が空けられる貴重なこの日を逃すまいと、朝から相当な気合でした。
もしこの機会を逃したら、もう一生フィルム整理はできなんじゃないかとマジで思ったので、
遊びなのにかなり真剣です。
どんより曇った憂鬱な天候も幸いして、外出もせず、メシも食わず、ひたすら作業しました。
撮りためてバラバラ状態のフィルムをホルダーに詰め込み、
散乱してホコリだらけのプリントを、大きさや年代で仕分けしてアルバムに入れ、
ただもうひたすら機械のように延々と繰り返していたら、どうにか終わりました。
かなり爽やかな気分になり、9時過ぎなのに駅前でビール飲んじゃいました。

しかし、これだけ整理したというのに、実はリバーサルには全く手がついていないのです。
それでも自分としてはかなり満足。
一部屋を半年にわたって占領しつづけたプリントとフィルムの山が、キレイにかたづけられたのですからね。

昔の写真を見ていたら、以前は小さな三脚を立てて自分撮りを結構マメにやってました。
最近そういう写真を全く撮っていないのですが、今見ると、妙に楽しいものです。
単なる記念写真なのにね。
またそういうことをやってみようかなぁと、少し思いました。
その当時は、北海道ツーリングでもAPSの小さなカメラ1台。
だけど今よりよほど良い写真が撮れてるときもある。これが写真の原点なのだろか?ハッハッハ。
写真の整理もできたことだし、今年は本家のホームページも頑張ってメンテしよう!
などと思ってみたりして(できるかどうかは かなり怪しいと思うが)。

今年も宜しくお願いします。

| |

« 選択肢∞ | トップページ | もっとプリントしよう »

PENTAX *ist D」カテゴリの記事

日記・雑記・コラム」カテゴリの記事

PENTAX DA 14mm F2.8ED」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 区切りの大仕事:

« 選択肢∞ | トップページ | もっとプリントしよう »

目次とページング