« フランスの写真 | トップページ | 晴れましたね »

2005.10.18

31年ぶりの歓喜

136_bonnierx_t9-s
CONTAX T2 CarlZeiss Sonnar T*38mmF2.8 AE  RVP100

連日に渡るスキャン作業とページ作成作業から解放された途端、
今日は何をしていいのかわからなくなってしまい、なんだか困ってしまいました。
不思議なもんです。やってる時は大変だとしか思ってなかったのに、
妙なやりがいみたいなものを感じていたのかもしれません。
その作業の成果を、是非ご覧になってください。今年の夏のフランス旅行写真です。


ロッテが優勝しましたね。
なぜかものすごく嬉しいです。
ここ数年、気がつくとロッテを応援していました。ちょっと涙が出ました。

| |

« フランスの写真 | トップページ | 晴れましたね »

CONTAX T2」カテゴリの記事

フランス France」カテゴリの記事

旅の写真 journey」カテゴリの記事

コメント

おー
やっぱりヨーロッパ都市はアメリカと違っていい感じだねえ。
やはり、次にいくべきところ。
路面電車の写真、もっとない?
ちょっといま研究中なんです。

ところで、アイルランドのアートフェスティバルに企画のCGを出してくださいと招待されてしまいました! Waterfordというところで、ロッチェスターの姉妹都市らしい。
今回は、金と時間がないので、作品だけの出品。
いつかは、自分の巨大な写真をもって、世界中の都市をツアーするぞー!

ps。
ところで、すーさん、mixiやってみない。招待するよ。メールちょうだい。おもしろいよ。このブログとも連動できるしね。

投稿: 少年 | 2005.10.18 07:22

masaさん、写真拝見しました。
南仏の美しい風景を堪能させてもらいました。
masaさんはどこへ出かけられても、ちゃんとmasaさんらしい写真を撮られるのですね。
いつも拝見していて、なんとなく、ゆるりとくつろげるような気持ちになります。
花の溢れる風景はmasaさんにピッタリだと思います。
それに猫のいる風景も。
見知らぬ路地でワクワクする気持ち、私も分けてもらいました。
もっとうまく思ったことが書けるといいのに。
いつもとりとめがなくてすみません。

投稿: manyu | 2005.10.18 19:06

待ってました^^想像していた通りすばらしいフォトばかりでした。街中に鎔け込む日常を上手く切り取り、私が目指すフォトはここにあるのかなと思いました。

投稿: b2 | 2005.10.18 19:42

関係ないんですが…
ロッテの優勝に寄せて。
実は、ロッテファンなんですよ!
ほんと昨日は嬉しかったです。
素晴らしい試合でした。
ボビー最高ですね。

投稿: pogetaro | 2005.10.18 23:02

masaさん、こんにちは!^^
旅行の写真、拝見させて頂きました。
素晴らしい作品の数々ですね。^^
↑今日のこの作品も見事です。
コンタックスG2のHologon15mmのコントラストが高く
精密で奥ゆかしい描写に心揺さぶられました。^^;
何度も拝見させて頂きます。^^

投稿: C-kun | 2005.10.19 12:00

少年
いや~、少年はアメリカだけ極めてくれればいいよ~
(だってヨーロッパまで行かれたら悔しいから:笑)
路面電車の写真?では、近いうちに掲載しましょう。お楽しみに^^;
例の企画は、その後うまくいってるの?
違う国からオファーが来た?どうやって宣伝したんだ?
MIXIっていうの、こんどゆっくり見ておきます^^;;メールします。


MANYUさん
写真見てくれてありがとうございます^^
なんかいつもと違う感じになっちゃったと思ってましたが、
やはり芸風ってのは変わらないものなんでしょうか?(苦笑)
まあでも、その方が好ましいと自分では思いますけどね^^
ワクワクしていただけたなら、本当に私もシアワセ^^


B2さん
どうも。どうも。感想ありがとうございます^^
とても嬉しく思います。
時間かけてスキャンした甲斐がありました~
近いうちにデジタルの内容もまとめたいと思います。


ぽげさま
おおお~!ロッテファン!おめでとーございまーす!
私も応援しています。勝たせてあげたい!ボビーさま!
さあ、もっと応援しましょう^^


C-KUNさん
いや~、見ていただいてありがとうございました^^ 嬉しいです。
Hologonって、ホントに特殊なレンズなんです。そして難しいです^^;
私の大好きなレンズなのであります。

投稿: masa | 2005.10.23 21:18

MASAさん、写真の整理、お疲れさまでした~。大変でしたでしょう。
それにしても・・・どれをとっても、お見事な出来ばえですね!
自分が学生時代に行った時に撮ったものと比較したら(←比べるな)
何だか悲しくなってしまいました・・・
それでも、ニースの海岸の風景は懐かしく、ゴニュ村や、ロープウェイ
からの光景にため息をつき、お仏蘭西の猫殿には思わず笑ってしまい、
本当に楽しませて頂きました。
「シュヴァルの理想宮」というのは、何コレ、人、入れるの・・・!!?というぐらい
小さかったですか?
それから、モンブラン・トンネル。130キロぐらいで飛ばしたのでは。
さぞ、気持ちよかったことでしょう。
しかし、「仏語しか喋らない“カーナビ”」(←閣下より)だったそうで。
笑ってしまいました。ごめんなさい。
長くなりましたが、個人的には、実は1番最初に出てきた、「朝食のテーブル」
に、かなり惹かれたんですけど・・・変ですかね??

投稿: フォワ | 2005.10.24 02:21

フォワさん
そうそう、すごく大変でした(汗)。
全部見ていただき、ありがとうございます^^
学生時代にフォワさんも遊びに行ったのですね。
ボニュ村、なかなか面白そうでしょ?小さくてステキなところでした。
シュバルの理想宮は、案外小さくないですよ。
中がトンネルになってて、人が入れます。
でも、そんなに巨大なものでもありませんけど。
モンブラントンネルは異常に速度制限が厳しいので、
ず~っと40キロで走らされます。

なるほど、先頭の朝食写真が一番いいですか。
フォワさんが言うのなら、それが一番良かったんだと思います^^;
間違いない。

投稿: masa | 2005.10.25 00:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 31年ぶりの歓喜:

« フランスの写真 | トップページ | 晴れましたね »

目次とページング