フランスの写真
PENTAX LX smcPENTAX A50mmF1.4 F8 AE +0.3 RDPⅢ フランス プロヴァンス地方 ボニュー村(Bonnieux)
今年(2005年)の夏に行ったフランス旅行の写真をようやくまとめましたので、
よろしければ是非ご覧になってください。
http://www.ne.jp/asahi/carahan/quasar/photo/photo.htm
(シュバルの理想郷の写真は「ここ」と「ここ」に何枚か入っています)
何故か最近妙にフィルム写真が撮りたくて、今回のフランス旅行もメインはフィルムでした。
おかげでホームページ用のスキャンにはものすごく時間がかかってしまいました。
(新型でスピードの速いフィルムスキャナーが欲しい!^^;)
しかしやはり、フィルムの独特の描写というのは、たまらないものがあります。
その場で結果がわからないので、一生懸命考えながら撮るという行為も、楽しいものです。
PENTAX LX
CONTAX G2(Hologon専用)
CONTAX T2
今回はこの3台がメイン機でした。その他にデジカメも持っていってますが、そちらの写真も
いずれ載せたいと思ってます。
この写真のおばあちゃん、坂道の途中にあるこの場所にいつも座ってて、一人で歌を歌ってました。
通りかかるとニコッと笑って「Bonjour! Bonjour!」と早口で言います。必ず2回言います。
その早口のボンジューボンジュー!が、今でもとっても印象に残ってます。
| 固定リンク | 0
« 秋風 | トップページ | 31年ぶりの歓喜 »
「PENTAX LX」カテゴリの記事
- フランスの写真(2005.10.16)
- 夕暮れ 妻籠宿(2006.06.19)
- BMW E30 325i Cabrio(2006.06.13)
- 信州ツーリング With 325i Cabrio(2006.06.12)
- CONTAX Aria(2006.01.31)
「フランス France」カテゴリの記事
- 31年ぶりの歓喜(2005.10.18)
- フランスの写真(2005.10.16)
- 南仏の空(2009.08.03)
- ボニュー村とK10D(2006.12.01)
- 南仏の鷲の巣村で(2006.11.29)
「旅の写真 journey」カテゴリの記事
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
- 失って気付くバカ(2014.06.09)
- ちょっと霧ケ峰(2009.08.27)
- 小さな旅(2013.02.17)
- D800は中判か?(2012.12.04)
コメント
拝見しました~!
ホロゴンやT2独特の色が素晴らしいですね。
景色や建築も素晴らしくて、
ほんと、行ってみたくなります。
投稿: pogetaro | 2005.10.16 20:41
masaさん
フランス旅行の写真、拝見させていただきました♪
フィルムカメラのことはよくわからないのですが
ボニュ村やシュバルの理想郷など
とても興味深かったです。
ボニュ村のような狭い路地と階段が入り組んだ街並み、
いつか行ってみたいと憧れています。
ここ曲がったら何があるんだろ??ってドキドキ・ワクワクしながら歩く楽しみ、
味わってみた~い!
カメラから逃げない猫も絵になってますね~。
プロバンスの田舎風景やアルプスの風景も素敵だけれど
それ以外の街並みも素敵。
それに、ヨーロッパの車ってなんであんなにお洒落なのかしら??
シュバルの理想郷も、ぜひ自分の目で見たみたい気がします!
ああいう建築物大好きなもので。
それにしても、フランス旅行楽しまれた様子が伝わってきますね。
私も行ってみたくなりました~♪
素敵な写真を見せていただき
どうもありがとうございま~す(*- -)(*_ _)ペコ
投稿: asuka | 2005.10.16 22:40
masaさん、おはようございます!
いまからフランスへ旅立ちます(写真を見に(^^;)
先日の街角の一枚もそうでしたが、フィルムはいいです。あたたかい感じ・・・
僕もフィルム(特にスライド)がほとんどです最近は・・・(^^)
では、拝見してきます!
投稿: H.O | 2005.10.17 00:04
こんばんは、フランスのお写真拝見させていただきました。 一枚目のお写真を開いた時から異国の色彩が広がっていて引き込まれるように見入ってしまいました。良い雰囲気の路地を広角で切り取ったお写真、石の町の色、空の色、すべてから異国の空気が伝わってきました。ぜひ私も行ってみたいと心から思いました。
投稿: yoshi | 2005.10.17 00:12
masaさん、度々失礼いたします(^^;
いまさっと通して拝見しました。いい旅をされてきましたね(^^)
LXで撮られた最初の方に出てくるあのネコは、とてもsexyですねモデルさんみたい(^^)
街角に花が綺麗に飾られて、カフェや街そのものの雰囲気を余計に良く演出してくれますよね。石畳の道もそうですが石造りの家や建てものも素敵です(^^)
カフェは、いいですよね。カフェと街がとても仲良しなのが欧米の文化の一つだと思います。
そしてそこに住む人々の生活に溶け込んでいますね。
僕の住む街もヨーロッパからの移民ばかりでお花の飾り方や街作りに共通した事を改めて多く再確認できました(^^)
でもフランスは、歴史がありますから趣がちがいます(^^)
こちらは、日曜の朝です。今からコーヒーを飲みながら、もう一度拝見させていただきます!^^)
素敵な写真をありがとうございます!
投稿: H.O | 2005.10.17 00:50
なんか~、のどかですね~~~。
でもここ、地震あったら一発で街全体が崩壊しそうな建物ばっかりですね・・・
投稿: nakky | 2005.10.17 20:56
POGETAROさま
どうもありがとうございます^^
ぽげさまには、つぁいすの色合いは特に共感していただけると思ってました。
嬉しい!
それにしても、あちらの建築やデザインには、ホントに驚きますね。
ASUKAさん
見ていただいたのですね~、ありがとうございます^^
そうですか、シュバルの理想郷、興味アリですか。
一人の人間が生涯をかけてつくりあげたってだけで、
もうワクワクしちゃって、見たくなってしまいますよね。
それ以外にも、具体的な感想をいただき、とても嬉しいです。
路地裏の風景や、小さな田舎町の風景、
日本とは全然違っていて、本当に興味深かったです。
また頑張って写真をUPしていきます。また見てくださいね^^
YOSHIさん
写真を見ていただき、ありがとうございました^^
(はじめましてでしたっけ?^^;)
私が旅行で感じたり見たりしたものを、少しでも感じていただ
ければ、とても嬉しいことです。感想ありがとうございます。
YOSHIさんのサイトにも、こんど遊びにいかせてくださいね。
H.Oさん
やっぱり、フィルムっていいですよね~^^
最近お金がかかって仕方がないですが(苦笑)、それでもフィルムですね。
仰るとおり、カフェは本当に文化なんだと感じました。
日本にあるカフェってのは、なんとなく馴染んでない気がしますね。
石畳も、街角の花も、ホントにきれいでした。
いつも感想をいただき、ありがとうございます。また写真載せますね^^
NAKKYさん
そう、のどかなんですよ~^^ ゆったりした気分になれます。
どうやらフランスって、極端に地震が少ない国みたいですね。
下も岩盤だし、日本とは環境が相当違うみたいです。
投稿: masa | 2005.10.18 00:52