« そして近代へ | トップページ | 週末無気力選手権 »

2005.06.30

底の方の話

IMGP8080-s
PENTAX *ist D  smcPENTAX DA14 F2.8ED  1/4秒 F3.5 (トリミング)

京都とか、旭川とか、甲府とか、
そういう盆地というのは、夏が暑くて冬が寒い。盆地の宿命なのだ。
日本最低気温を記録したという北海道の幌加内町 母子里(もしり)という場所などは、
行ってみると、実にもうきっちりと、低い山並みに周囲をぐるりと取り囲まれている。
快晴無風の夜になると、放射冷却で気温が一気に空へと奪われて、
そして、お盆の底にある町に、冷たい空気がたまるのだ。
そんな時は、マイナス40度などという信じられないような低温が発生するのである。
(もっとも最近はそんなに下がらないらしいけどね)。

こういう話をしていると、少しは涼しい気持ちになれるだろうか。
しかし先週行った山梨の早川町は、実に蒸し暑い場所だった。
昼でも夜でも、東京よりも断然暑いのである。テントの中も蒸し暑くて、寝ていられなかった。
あんなに山奥まで走っていったのに、ちっとも涼しくならないなんて、なんたること!
花火をやりながら、実はみんな汗をかいているのである・・・

| |

« そして近代へ | トップページ | 週末無気力選手権 »

PENTAX *ist D」カテゴリの記事

日記・雑記・コラム」カテゴリの記事

PENTAX DA 14mm F2.8ED」カテゴリの記事

コメント

あさひかわ!

今年初でいってきま~す。
ふらののお友達のおうちにお泊まりでっす。

はてさて、どうなりますことやら?

投稿: みか | 2005.06.30 10:04

早川町の草塩温泉に定番のキャンプスポットありまして、GWによくバイクで行ってました。今月は、福島の木賊温泉でキャンプツーです。それまでにトップケース欲しいけど、レンズも欲しい・・・・

投稿: b2 | 2005.07.01 21:49

みか
おお、旭川行くのだね?っていうか、
空港だけ利用でしょ?
フラノに友達いるの?いいな~。いいな~。
美瑛でみちくさしてきてね。


B2さん
偶然ですね、花火をしたのは早川町ですよ。
それにしても暑かった~^^;;
あのへんのキャンプ場に行ってるんですか。
トップケース!使うまでは「カッコワルイ」と
さんざんバカにしてましたけど、
一度使ったら、もうやめられません!

投稿: masa | 2005.07.02 17:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 底の方の話:

« そして近代へ | トップページ | 週末無気力選手権 »

目次とページング