« オレは知ってしまった | トップページ | 魅惑のマクロ達 »
ホンダ陣営不在のまま、伝統のグランプリ開幕。 久しぶりのF1観戦だが、なぜだか盛り上がらない。 何年経っても名前と顔の一致しない無個性ドライバー達。 にっくき赤組も、元気が無いと妙に寂しい。 ぼーっと見ているうちに、いつの間にかチェッカーフラッグ。
月曜の仕事が終わって帰り道、 週末あたりにいつもの店で久々に宴会やろうかなと思ったが、 そうかもうアイツは誘えないんだったと気づき、 ようやく少しだけ、現実というものを知る。 しかしまだ、本当の意味では理解していないな。 わかりたいとも思わないのだが。 飲み友達がいなくなると困るぞバーロ!
2005.05.24 00:03 日記・雑記・コラム | 固定リンク | 0 Tweet
お久です。霧多布晴れてていいですな。昨日のF1つまらなかったようですね~。僕は用事があって見れなかったです。本当は最近F1はちゃんと見てません。レギュレーションのせいか、ドライバーのせいかどうも昔ほど面白く見れない。鈴鹿にF1が戻ってきて以来みてるけど年々見る回数はへってるね。あの頃は今より車は遅いけどアンダーガードから火花ちらして走ってく姿はかっこよかったな~。F1に限らずGP,野球、相撲、プロレスやら昔の方が面白かった思ってしまう。これは年をとったせいだろうか。 酒飲みなんて自然に寄ってくるものだから禁酒法が施行されない限り大丈夫でしょう。僕も最近、同年代の飲み相手は減ってるけど行き着けの店で50代のおやじと旨い酒を飲んでます。ちなみに近況は家の事を手伝いつつ本気で定職を探し始めました。落ち着いたら飲みましょう。
投稿: 板長 | 2005.05.24 00:57
えふわに、久々に見ましたがイマイチな感じでした。 何かこー、盛り上がりに欠けるっていうか何というか。 せなvsぷろみたいな「対決!」ってのが無くなってるのと、クラッシュしたら森の中で泣いちゃうとかキョウレツな個性があるドライバ~が少なくなっているのかも?
投稿: みか | 2005.05.24 09:39
飲み友達いなくなくのは辛い。 でもだんだんみんな忙しくなったり、自分が忙しかったり、結婚しちゃったり、子供が出来たりで、以前のようには気軽にいけなくなってきました。 ほんとに誰もいなくなったら、耐えられないなぁ。
いいキャンプ場ですね。雲も素敵。
投稿: ima | 2005.05.25 01:11
板長 さすがは北の王! シルエットで“霧多布”とわかりましたな^^ 風さえ吹いてなければ、キリタップは楽園なんだよね~ 今年はF1あんまり見てません。理由は板長と同じかな。 昔の方が面白く感じるというのは、事実かもしれない。 とにかく個性が薄くなってきてると思う。マシンも人もね。 50代のオジサマ達と楽しんでるか~。うらやましいぞっ。
ところで、遂に仕事探しはじめましたか。そうですか。 また板長とゆっくり飲みたいよ~^^
IMAさん そのようにして、誘う相手が減っていくんでしょうかね~(哀) それ以前に、自分の酒量が着実に減っていることにも気づき、 やや驚きを感じています^^; そうそう、ここは良いキャンプ場ですよ~ <きりたっぷ。
投稿: masa | 2005.05.25 02:23
そっか〜。昔から見てるとそんな感じなのかもね。 どんなスポーツ観戦でも何か応援できる熱いモノがないとつまらんのは事実。 私はきっと奴らの行く末を見終えるまでは見続けるな〜。 色んな意味で心の支えだったし。 落込んだ時期も一緒なので変に感情移入してるし(笑)
投稿: yan | 2005.05.27 10:21
YANさま 私より更に昔っから見てる人は、私が夢中になってる時期に 「最近のF1つまんねえよ」と、 よく水をさしてくれました。当時の私には大きなお世話でしたね。 オレも変わりモンだったので、セナプロマンセルが活躍してる 時はちっとも見てなくて、セナが死んだ前後から夢中で見始め たので、まあ一般的には最も退屈な時期に見てたことになるでしょう。 だからいいのです。自分が楽しい時期には夢中で見ましょう。 今でも私は全戦見たいのですが、どうも最近忘れてしまう・・・
投稿: masa | 2005.05.29 12:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 寂寥のモンテカルロ:
コメント
お久です。霧多布晴れてていいですな。昨日のF1つまらなかったようですね~。僕は用事があって見れなかったです。本当は最近F1はちゃんと見てません。レギュレーションのせいか、ドライバーのせいかどうも昔ほど面白く見れない。鈴鹿にF1が戻ってきて以来みてるけど年々見る回数はへってるね。あの頃は今より車は遅いけどアンダーガードから火花ちらして走ってく姿はかっこよかったな~。F1に限らずGP,野球、相撲、プロレスやら昔の方が面白かった思ってしまう。これは年をとったせいだろうか。
酒飲みなんて自然に寄ってくるものだから禁酒法が施行されない限り大丈夫でしょう。僕も最近、同年代の飲み相手は減ってるけど行き着けの店で50代のおやじと旨い酒を飲んでます。ちなみに近況は家の事を手伝いつつ本気で定職を探し始めました。落ち着いたら飲みましょう。
投稿: 板長 | 2005.05.24 00:57
えふわに、久々に見ましたがイマイチな感じでした。
何かこー、盛り上がりに欠けるっていうか何というか。
せなvsぷろみたいな「対決!」ってのが無くなってるのと、クラッシュしたら森の中で泣いちゃうとかキョウレツな個性があるドライバ~が少なくなっているのかも?
投稿: みか | 2005.05.24 09:39
飲み友達いなくなくのは辛い。
でもだんだんみんな忙しくなったり、自分が忙しかったり、結婚しちゃったり、子供が出来たりで、以前のようには気軽にいけなくなってきました。
ほんとに誰もいなくなったら、耐えられないなぁ。
いいキャンプ場ですね。雲も素敵。
投稿: ima | 2005.05.25 01:11
板長
さすがは北の王!
シルエットで“霧多布”とわかりましたな^^
風さえ吹いてなければ、キリタップは楽園なんだよね~
今年はF1あんまり見てません。理由は板長と同じかな。
昔の方が面白く感じるというのは、事実かもしれない。
とにかく個性が薄くなってきてると思う。マシンも人もね。
50代のオジサマ達と楽しんでるか~。うらやましいぞっ。
ところで、遂に仕事探しはじめましたか。そうですか。
また板長とゆっくり飲みたいよ~^^
IMAさん
そのようにして、誘う相手が減っていくんでしょうかね~(哀)
それ以前に、自分の酒量が着実に減っていることにも気づき、
やや驚きを感じています^^;
そうそう、ここは良いキャンプ場ですよ~ <きりたっぷ。
投稿: masa | 2005.05.25 02:23
そっか〜。昔から見てるとそんな感じなのかもね。
どんなスポーツ観戦でも何か応援できる熱いモノがないとつまらんのは事実。
私はきっと奴らの行く末を見終えるまでは見続けるな〜。
色んな意味で心の支えだったし。
落込んだ時期も一緒なので変に感情移入してるし(笑)
投稿: yan | 2005.05.27 10:21
YANさま
私より更に昔っから見てる人は、私が夢中になってる時期に
「最近のF1つまんねえよ」と、
よく水をさしてくれました。当時の私には大きなお世話でしたね。
オレも変わりモンだったので、セナプロマンセルが活躍してる
時はちっとも見てなくて、セナが死んだ前後から夢中で見始め
たので、まあ一般的には最も退屈な時期に見てたことになるでしょう。
だからいいのです。自分が楽しい時期には夢中で見ましょう。
今でも私は全戦見たいのですが、どうも最近忘れてしまう・・・
投稿: masa | 2005.05.29 12:14