イレギュラーな宵
PENTAX *ist D smcPENTAX DA14 F2.8ED 1/45 F5.6
テレビドラマがキライなので普段絶対に見ないのだけれど、
なんとなく見てしまった今夜の日本テレビ。篠原涼子の出てるヤツ。
こういうタイプ、キライじゃないんだよね~(っていうか結構スキです)。
ドラマってのは、どれだけ感情移入できるのか、それにかかっているのです。
最近のテレビドラマが何故つまらないのかといえば、登場人物が幼稚過ぎるから。
だから見ていてバカバカしくなってくる。そして遂にはイライラしてしまう。
出ている役者がいくらかわいくてもオトコマエでも、全て台無しになる。
もう少し大人の鑑賞に堪えるようなテレビ番組はないものでしょうか。
| 固定リンク | 0
「PENTAX *ist D」カテゴリの記事
「日記・雑記・コラム」カテゴリの記事
- 午後三時の景観(2016.06.01)
- モナコに想いを馳せる(2016.05.29)
- 寄れるレンズの楽しさ(2016.05.21)
- 爽やかな季節(2016.05.12)
- OM-D E-M1との日々(12)(2015.12.31)
「PENTAX DA 14mm F2.8ED」カテゴリの記事
- ご来場 感謝です(2010.10.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART3)(2007.11.06)
- OLYMPUS E-3の引力(PART2)(2007.11.06)
- 北海道 霧多布岬キャンプ場(2006.08.04)
- 北海道ツーリング 夏の美瑛 (2006.07.25)
コメント
masa兄さんコンニチハ(笑)。
私もテレビドラマってここ数年好きでないですね。入り込めないというか、飽きてしまって。
つまらない⇒イライラも分かる気がします。
さて兄さんの薦めてくれた本がなかったので
キスデジNのマニュアル本とEF50mmF1.8Ⅱを「翌月一括」購入しました(笑)。
連休中頑張って修行します。今回は香港で…
投稿: みつまめ | 2005.04.28 15:16
うわー、これはまた、masaさんにしては珍しく
“洋もの&クラシック” なのではないでしょうか。
あ、どうかすると、映画 『オーメン』 の最初
の場面みたいな雰囲気もあるような・・・失礼。
私も、今はドラマは観ないようにしています。
私の場合は、“ストレス” になるからですが。
1度観てしまうと、やはり続きが気になって
仕方なくなったり、その結果、疲れてしまったり・・・
これは、小龍包から聞いたのですが、ここに
書いていいのかなぁ。確か、『○の○から』 が
お好きなんですよね・・・?えっ、書いちゃダメだった?
小龍包、ごめんっ!
あ、何はともあれ、小龍包が元気とのことで、
安心しました。ありがとうございます。
投稿: フォワ | 2005.04.28 23:39
みつまめさん
例の本、少し大きな本屋に行けば、必ずあるはず。
読むだけでも楽しいので、気長に探してみてね。
それにしても、EF50mmF1.8とは、スバラシイですね!
実にうらやましいです。使ってみたいっす。
そしてなんと!香港!
では、おみやげ写真楽しみにしてます。
とにかくめったやたらと数を撮ってみてください!
JPEGで十分ですよ。
フォワさん
私は怖い映画苦手なのでオーメンはわからないのですが(笑)
でもきっとこういう雰囲気なんでしょうね。
あ、北海道のドラマですか?スキですね~。いいですね~。
あのドラマだけは別格なんですよね。はい。
小龍包、連休を迎えても、相変わらず元気です^^
投稿: masa | 2005.05.02 01:43